第45回古河桃まつり開催中止のお知らせ
第45回古河桃まつり開催中止のお知らせ
令和3年3月20日から4月5日の期間で開催を予定しておりました「第45回古河桃まつり」は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、開催を中止することに決定いたしました。なお、開催中止に伴い、下記事項につきましても中止といたします。
○各種イベントの中止(ステージ・大道芸・熱気球・野点・人力車・駅からハイキング)
○出店・露店による飲食及び物販の中止
○JR古河駅から桃まつり会場までの臨時バスの運行中止
○駐車料金(普通車500円/バス2,000円)徴収の中止

【中止】
古河桃まつりは江戸時代に古河藩主・土井利勝が、領地に桃を植えさせたことに由来します。
公園内には、「矢口・源平・菊桃・寿星桃・寒白」の5種類の花桃があり、桃林は鮮やかなピンク色で染まります。
会場内では野点、市内事業者による出店、郷土物産品の販売、ステージイベントなど幅広く催されます。
また、古河桃むすめが会場にて皆さんをお出迎えします。
-
とき
令和3年3月20日(土曜日)から4月5日(月曜日)まで(中止)
- ところ
古河公方公園(古河総合公園) 古河市鴻巣399の1
交通アクセス
車:東北自動車道 館林ICより約30分、久喜ICより約30分
圏央道 五霞ICより約30分
電車:JR宇都宮線・湘南新宿ライン「古河駅」より徒歩約35分
※期間中臨時バス運行あり(有料)
・駐車場(駐車料金は無料)
ホームページ
会場内の様子

まさに桃源郷のように咲き誇り、見頃を迎える3月下旬から4月上旬までの間、訪れる人々を楽しませております。

野点(のだて)は桃まつり期間中毎日開催しています。(中止)
矢口(やぐち)は八重咲きで、花もちがよく、ひなまつりの切り花の代表種です。園内の8割は本種です。

ステージイベントも毎日盛りだくさん予定しています。(中止)

ステージイベントを見ながら、たくさんの特産品・グルメが楽しめます。土日祝日は熱気球体験ができます。(中止)

桃まつり期間中は毎日古河桃むすめが皆さまのお越しをお待ちしております!(中止)
お問い合わせ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 観光物産課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5189
観光物産課へのお問い合わせ