【妊娠中の方へ】新型コロナワクチンの接種に関するお知らせ
新型コロナウイルスの感染が拡大しており、妊娠中の方への感染例も多数報告されています。妊娠中に新型コロナウイルスに感染すると、特に妊娠後期は重症化しやすく、早産のリスクも高まるとされています。
ワクチン接種を希望する場合は、事前にかかりつけ医にご相談ください。
接種の予約についてお困りの場合は、コールセンター(0280-23-2567)までご連絡ください。
妊娠中の方のワクチン接種に関する厚生労働省のQ&A抜粋
Q1.私は妊娠中・授乳中・妊娠を計画中ですが、ワクチンを接種することができますか。
妊娠中、授乳中、妊娠を計画中の方も、ワクチンを接種することができます。日本で承認されている新型コロナワクチンが妊娠、胎児、母乳、生殖器に悪影響を及ぼすという報告はありません。妊娠中の時期を問わず接種をおすすめします。夫またはパートナーの方もぜひ接種をお願いします。
Q2.妊娠中にワクチンを接種した場合、生まれてくる新生児に免疫はつきますか。
妊娠中(特に妊娠後期)にワクチンを接種することで、新生児にも抗体が移行する可能性があると報告されています。
Q3.ワクチンを接種することで不妊になるというのは本当ですか。
ワクチンが原因で不妊になるという科学的な根拠はありません。ワクチン接種により流産率は上がっておらず、妊娠しにくくなるという根拠も確認されていません。
〇厚生労働省からのお知らせ
リーフレット「新型コロナウイルス感染症( COVID 19 )対策~妊婦の方々へ ~」(PDFファイル:827.7KB)
予約方法
問い合わせ先
※番号のおかけ間違いが多くなっております。ご注意ください。
古河市コロナワクチンコールセンター
・予約に関する相談
電話番号:0280-23-2567
受付時間:9時から17時まで(土日祝日含む)
茨城県新型コロナワクチン副反応相談窓口
・ワクチン接種に伴う副反応に関する相談
電話番号: 029-301-5394
受付時間:24時間(土日祝日も含みます)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 健康づくり課 コロナワクチン対策室
所在地:〒306-0044 茨城県古河市新久田271番地1
電話番号:0280-23-2567
ファックス:0280-33-7820ワクチン接種についてよくある質問
コロナワクチン対策室へのお問い合わせ
更新日:2021年08月25日