(追加募集)令和4年度自立・分散型エネルギー設備導入補助制度について
古河市では、住宅等における再生可能エネルギーの導入促進を図ることを目的に、蓄電システムを購入する市民に対して購入費の一部を補助しています
太陽光発電設備と接続された蓄電システムのみ補助対象となります(太陽光パネルの補助はありません)
追加募集
予算の拡大により、補助金申請の追加募集をしております。
予算がなくなり次第終了となるため、補助金の利用をお考えの方は、お早目の申請をお願いいたします。
受付期間
令和5年2月28日(火曜日)まで ※予算がなくなり次第終了
工事着工30日前までに申請が必要(すでに工事が完了している設備は対象外)
※令和5年3月31日までに工事を完了し、実績報告書の提出が可能な方のみ対象
補助対象設備
蓄電システム(蓄電池)
・補助金額
上限 50,000円
・要件
住宅等に設置された太陽光発電設備(発電出力10kW未満のものに限る。)と接続され、太陽光発電設備により発電される電力を充放電できるものであること。
蓄電池部から供給される電力が、当該住宅等にて使用されるものであること。
当該年度及びその前年度に、一般社団法人環境共創イニシアチブにより登録されているもので、取り付け時に未使用のもの。
「いばらきエコチャレンジ」に登録し、家庭での省エネルギーの取組を行っていること。
申請様式・要綱
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 環境課
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-76-1663
環境課へのお問い合わせ
更新日:2023年01月04日