「お休み処 坂長」の指定管理者を募集します
「古河市まちのお休み処坂長」の指定管理者の募集について
市では、「古河市まちのお休み処坂長」の管理運営を行う指定管理者を下記のとおり募集します。
施設概要
名 称:古河市まちのお休み処坂長
所 在 地:古河市中央町三丁目1番39号
施設の規模:敷地面積:1036.67平方メートル 、 延べ床面積551.68平方メートル
主 要 施 設:店蔵(82.95平方メートル)木造土蔵造 2階建 江戸後期築
袖蔵(43.40平方メートル)木造土蔵造 2階建 文久3年築
主屋(182.28平方メートル)木造 2階建 明治期築
文庫蔵(99.15平方メートル)木造土蔵造 2階建 安政5年築
中蔵(44.47平方メートル)木造土蔵造 2階建 明治中期築
石蔵(99.42平方メートル)組積造(大谷石) 大正11年築
指定管理者が行う業務
1.施設の管理運営に関する業務
2.施設利用に関する業務
3.提案事業に関する業務
4.維持管理業務
指定期間
令和5年4月1日から令和10年3月31日までの5年間
応募資格
法人、団体又は複数の法人等で構成したグループであることとします。個人での応募はできません。また、下記の現地見学会兼募集説明会への出席が必須となります。
募集スケジュール
1. 募集要項の配布 令和4年7月1日(金曜日)~7月25日(月曜日)
2. 現地見学会兼募集説明会(必須) 受付:令和4年7月25日(月曜日)午後5時まで
開催:令和4年7月29日(金曜日)
3. 募集に関する質問受付 令和4年7月29日(金曜日)~8月5日(金曜日)
4. 応募書類の提出 令和4年8月22日(月曜日)~8月31日(水曜日)午後5時まで
※提出方法は商工観光課への持参のみとします。持参以外の提出方法は受け付けません。
土、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除きます。
選定方法
1.書類審査【第1次審査】
2.第1次審査通過団体によるプレゼンテーション審査【第2次審査】
募集要項・業務仕様書・様式・参考資料
詳しくは、下記の公開資料を参照の上、指定様式にてご応募ください。
≪公開資料≫
≪指定様式≫
1_様式第1号 指定管理者指定申請書(Wordファイル:31KB)
2_様式1 お休み処坂長指定管理者事業計画書(Wordファイル:106.5KB)
3_様式2 お休み処坂長指定管理者収支計画書(Excelファイル:77.5KB)
4_様式3 お休み処坂長申請表明書兼誓約書(Wordファイル:30KB)
5_様式4 グループ応募構成届(Wordファイル:62.5KB)
参考資料
問い合わせ先
古河市産業部商工観光課 〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電 話:0280-22-5111 ファクス:0280-22-5189
メール:syoukou@city.ibaraki-koga.lg.jp
更新日:2022年07月01日