古河市まち・ひと・しごと創生総合戦略
古河市まち・ひと・しごと創生総合戦略
この「古河市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(以下「古河市総合戦略」)は、国が平成26年12月に閣議決定した「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本的な考え方に基づき、先に策定した「古河市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン」に示した基本視点に即して、同時に策定する市の最上位計画「第2次古河市総合計画」の「第1期基本計画(計画期間:平成28~31年度)」から、政策・施策と主な取組を戦略的に抽出・整理したものです。
古河市総合戦略の計画期間は、平成27(2015)年度を初年度とし、平成31(2019)年度を目標年度とする5か年であり、古河市の人口減少を抑制し、将来的に持続可能な地域の実現を目指します。
なお、市を取り巻く状況の変化を踏まえ、適宜所要の見直しを行うこととしており、この度、平成28年3月に策定した古河市総合戦略を改訂しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 企画課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
企画課へのお問い合わせ
更新日:2020年11月30日