古河地域公共交通網形成計画を策定しました

更新日:2020年11月30日

計画の趣旨

「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づき、地域公共交通の現状・問題点、課題の整理を踏まえ、地域にとって望ましい地域公共交通網の姿を明らかにし、持続させることを目的に、実現のための方策を定める計画として策定しました。

基本理念

安全かつ持続可能な交通環境により、魅力的で利便性の高い古河(まち)をつくる

基本方針

方針1 コンパクト・プラス・ネットワークの実現に資する地域公共交通ネットワークの形成

方針2 生活を支え、かつ広域的移動の機能を担う公共交通の構築

方針3 地域の実情に即した地域公共交通サービスの実現

方針4 誰もがわかりやすく移動しやすい地域公共交通の実現

方針5 市民との協働による将来にわたり持続可能な地域公共交通の実現

計画期間

平成31年度から平成35年度の5年間

※平成31年5月1日に元号の改正が予定されています。本計画では、「平成(H)」で表記されておりますが、改元後は新元号による応当日等に読み替えてください。

パブリックコメントの実施結果について