令和4年度 ジュニアリーダーズサークル ダンデライオン(メンバー随時募集中!)

ダンデライオンとは?
ダンデライオンは、市内在住、在学の中学生・高校生を中心に構成され、学校外でボランティア活動をしたり、いろいろなことを体験・チャレンジしたりと、みんなで楽しく仲良く活動するための自主サークルです。
主な役割は、子どもたちの活動が円滑に進むようにアドバイスやサポートをすることです。様々な活動を通して、学校や地域、年齢を超えて多くの人たちと触れ合うことができ、とても楽しく活動しています。
皆さんも一緒に活動してみませんか?♪
※活動に参加するためには、保護者の同意が必要となります。
令和4年度の主な活動内容
月日 | 活動名 | 活動内容 |
---|---|---|
4月2日(土曜日) | 総会及びヤングボランティア育成研修会 |
総会では、令和4年度のリーダー・サブリーダーを決めたり、やってみたい活動について意見を出し合います。
|
5月14日(土曜日) |
ワイルドダッシュ1 ※雨天のため中止 |
小学生高学年を対象としたサイクリング体験&筑波宇宙センターでの見学を行います。 |
5月29日(日曜日) | ヤングボランティア育成研修会(さしま少年自然の家) | ボランティア基礎講座や未来デザインを実施します。 |
6月5日(日曜日) | 第1回ミーティング | ワイルドダッシュ2に向けたミーティングを行います。 |
7月10日(日曜日) | ボランティア育成講座 | ボランティア入門講座及び救急法講習を行います。 |
7月24日(日曜日) | ヤングボランティア育成研修会 | ワークショップの「未来デザイン」の実施 |
8月14日(日曜日)、15日(月曜日) | 夢あんどんと夕涼み(古河歴史博物館) |
あんどんの設置及び点灯を行います。 |
8月18日(木曜日) |
ワイルドダッシュ2 ※新型コロナウイルス感染拡大のため中止 |
小学校高学年を対象としてハイキングやマスつかみ体験、つくばエキスポセンターでの見学を行います。 |
8月21日(日曜日) | ヤングボランティア育成研修会(県西生涯学習センター) |
ボランティア基礎講座及び未来デザインを行います。 |
8月21日(日曜日) | 第2回ミーティング | ワイルドダッシュ3に向けたミーティングを行います。 |
9月25日(日曜日) | ダンデライオン研修会 | 避難所運営ゲームHUGの実施 |
12月17日(土曜日) | ワイルドダッシュ3(未定) |
事前踏査は10月下旬までに実施予定です。 |
1月 | 第3回ミーティング | 今後の活動について話し合います。 |
2月17日(金曜日)-2月19日(日曜日) | 姉妹都市交流(山形県真室川町) | ホワイトアスロン大会を実施します。 |
3月 | 第4回ミーティング | 令和4年度のダンデライオン活動まとめと次年度のワイルドダッシュについて話し合います。 |
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事業が変更又は中止となる可能性があります。
保護者の方へ
ダンデライオンでは、学校外でのボランティア活動やいろいろな体験・チャレンジをとおして、自主性や社会性を養うことができます。また、活動出席者には、活動証明書を発行することができますので、自主性や社会性の自己PR等にもご活用いただけます。ぜひ入会をご検討ください。
入会について
年会費
500円(保険料・体験料込み)となります。
※事務局(古河市役所 古河庁舎 2階 生涯学習課)までお持ちください。
入会方法
下記をクリックまたはタップすると、お申込みフォームへ繋がります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 生涯学習課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-7114
生涯学習課へのお問い合わせ
更新日:2022年05月25日