【PR企業様募集】市内企業のPR動画を撮影します!
企業の魅力を発信しませんか?
古河市内の魅力ある企業を知っていただくためPR動画を作成します。
卒業後就職を目指す高校生、キャリア採用でUターンや移住を考えている方々にも御社をぜひアピールしてください。
PR内容
1企業当たり1分以内(動画の導入5秒・本編45秒・企業概要表示10秒)でPR動画を作成します。
【PR動画企画】
質問リレーで企業紹介
社員数人がリレー形式で撮影業者が投げかけた質問に対して、リレー形式で答えていき、自社をPRしていただきます。
【参考動画】
https://www.instagram.com/reel/C8Wep-NhkX8/?igsh=aHB0Y2l1aDBrdnNv
動画の活用例
・古河市公式YouTubeに公開
・市内小中学校や近隣高等学校へ情報発信
・観光イベント、就職イベント等で情報発信
制作方法
企業は、45秒以内に最大で13個の質問(事前に選んだ12問+全社固定の質問)を出演者がリレー形式で答えていきます。
※市の委託業者がPRしている様子を撮影・編集します。
※動画の著作権は、古河市に帰属します。
撮影対象企業
市内に事業所を有する企業 最大30企業
※業種は問いません。 (例)商店、工場、飲食店、病院、旅館等
※個人事業主、可
※商工団体等に未加入、可
31企業以上の応募があった場合は、以下の順で撮影企業を選出します。
※令和5年度の企業PR動画に参加した企業も申し込み可能です。ただし、申し込みの上限に達した場合、以下の順による選出に関係なく、選出外とさせていただきます。あらかじめ、ご了承ください。
(1) 2025年3月卒の新規高等学校卒業者(雇用形態が正社員)の求人票をハローワークに提出した企業
(2) 2024年3月卒の新規高等学校卒業者(雇用形態が正社員)の求人票をハローワークに提出した企業
(3) 雇用形態が正社員の求人票をハローワークに提出している企業
(4) 求人票をハローワークに提出している企業
(5) (1)から(4)までに該当しない場合、抽選
※応募結果は、11月上旬頃に事務局から連絡させていただきます。
撮影日程
令和6年12月2日(月曜日)から令和6年12月6日(金曜日)まで
10:00~12:00、13:00~17:00
※撮影日時は、11月上旬頃に事務局から連絡させていただきます。
撮影の所要時間
30分 ※準備、リハーサル、本番等含めます。
撮影場所
古河市長谷町38番18号
古河市役所古河庁舎2階 会議室
撮影者
株式会社Kooga
※撮影時に撮影者によるPR提案がある可能性があります。
編集内容
サムネイル、字幕、BGM等を付けて編集いたします。
※BGMは選択できません。
実施要領
以下の実施要領をお読みいただき、ご応募ください。
応募方法
応募期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月18日(金曜日)まで
制作・参加費
無料
主催者
古河市及びハローワーク古河
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 商工観光課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5189
商工観光課へのお問い合わせ
更新日:2024年10月01日