予防接種の履歴の確認について
自分の予防接種履歴を確認する方法が2つあります。
- マイナポータルサイトで確認
- 健康づくり課へ申請後、書類の発行
※全額自己負担等で受けた予防接種、任意予防接種の履歴は接種した医療機関でご確認ください。また、予防接種法施行令で定められた記録の保存期間である5年を経過している予防接種履歴については、保存されていない場合がありますのでご了承ください。
マイナポータルサイトで確認
自分の予防接種歴を「マイナポータル」で閲覧できます。健康管理に役立つとともに、間違い接種を予防できます。
マイナポータルとは、行政手続きの検索やオンライン申請ができる自分専用のサイトです。
利用のためには、予防接種歴を確認したい方のマイナンバーカード、4桁の暗証番号、スマートフォンが必要にとなります。
詳しくは以下のページをご確認ください。
健康づくり課へ申請
母子健康手帳の紛失等の理由で、予防接種の履歴を確認したい方は、予防接種記録の開示を申請することができます。
開示内容
古河市が行った(市に住民票があるときに公費で接種した)予防接種
・予防接種の種類
・接種日
対象となる予防接種
定期予防接種
Hib、小児用肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス、5種混合、4種混合、3種混合、ポリオ、2種混合、BCG、麻しん風しん混合(MR)、麻しん、風しん、水痘(みずぼうそう)、日本脳炎、HPV(子宮頸がん予防ワクチン)
申請に必要なもの
オンライン申請の場合
こちらから入力フォームにお進みください。
※申請を受理後、予防接種記録を郵送いたします。お手元に届くまで、10日程度要しますので、余裕をもってご申請ください。
窓口申請の場合
次の書類をお持ちのうえ、健康づくり課にご申請下さい。
※申請を受理後、予防接種記録を郵送いたします。お手元に届くまで、10日程度要しますので、余裕をもってご申請ください。
1.予防接種記録開示申請書(窓口で記入することもできます)
※申請者について
被接種者(開示を希望する方)が現在18歳以上の場合 → 被接種者本人
被接種者(開示を希望する方)が現在18歳未満の場合 → 被接種者の保護者
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 健康づくり課 感染症対策係
所在地:〒306-0044 茨城県古河市新久田271番地1
電話番号:0280-33-6674
ファックス:0280-48-6876
健康づくり課へのお問い合わせ
更新日:2025年01月23日