令和7年度児童発達支援講演会を開催します

更新日:2025年09月01日

テーマ 発達障がい児のライフステージを見据えた支援 ~将来のために今できること・育てたい力~

講師

岩佐 光章(いわさ みつあき)氏

【講師プロフィール】

2001年、筑波大学医学部卒業。2005年より横浜市総合リハビリテーションセンター発達精神科で、発達障がいのある方の暮らしと心のケアを担う。2022年より横浜市西部地域療育センター長。医師として長年現場業務に携わる傍ら、自閉スペクトラム症と診断されたお子さんに関する長期追跡調査を行っており、幼児期から青年に達した障がいのある方々に、暮らしの目線で向き合い続けて今日に至る。

日時

令和7年11月22日(土曜日)午前10時から正午まで(受付9時30分開始)

会場

古河福祉の森会館 1階 ホール

対象

発達に支援が必要なこどもに関わりがある人や興味のある人

定員

100名

*古河市在住・在勤

*定員超過の場合、同一所属先からの参加人数を制限させていただきます

参加費

無料

申込締切

令和7年11月7日(金曜日)

申込方法

 

申込QR

左記のQRコードから申込フォームでお申し込みください。

お電話でもお申込みいただけます。

【お電話によるお申し込みはこちら】

電話 0280-48-7040

平日午前8時30分~午後5時15分

注意事項

  • 自然災害や講師の急病等によりやむを得ず講演会を中止することがあります。
  • 店員超過の場合には、同一所属先からのご参加人数を制限することがあります。
  • 事前または、事後に連絡が必要な場合には申請者にご連絡いたします。複数申し込みの場合は、他の参加者へのご連絡をお願いいたします。
  • 体調不良の場合は参加を控えていただきますようお願いいたします。
  • 講演会終了後に講師への個別質問の時間は設けておりません。公演中に質問を受ける時間を設けていますので時間内に質問をお願いいたします。
  • 受講決定通知等の発行はありません。当日、受付にて申込者のお名前を所属をお伝えください。
  • 会場内の温度調整が難しいことがあります。調節しやすい服装でご参加ください。
  • お申し込みをキャンセル場合は古河市児童発達支援センターぐるんぱ(電話:0280-48-7040)までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先

古河市 子育て包括支援課 児童発達支援センター
所在地:〒306-0044 茨城県古河市新久田271番地1
電話番号:0280-48-7040
ファックス:0280-48-6876
子育て包括支援課へのお問い合わせ