大善院
京都・醍醐寺三宝院(だいごじ さんぼういん)を本寺とする修験道(しゅげんどう)の一派・当山派の寺院。境内にある延宝8年(1680)に造立された庚申塔は、通常の青面金剛(しょうめん こんごう)像などとは違い、来迎(らいごう)印を結ぶ阿弥陀如来を主尊として刻んだもので、市指定文化財。
アクセス情報
住所
〒306-0053 茨城県古河市中田2194
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 観光物産課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5189
観光物産課へのお問い合わせ
更新日:2020年11月30日