【市指定文化財】ナツグミ(天然記念物)
ナツグミはグミ科グミ属の落葉小高木。果実(偽果)が6月頃に熟すことからナツグミとよばれる。葉の表面に鱗状毛があり、星状毛のトウグミと区別される。このナツグミは、樹高約7メートル、幹廻り1.9メートルで、樹齢は150年と推定される。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 文化振興課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファクス:0280-22-7114
文化振興課へのお問い合わせ
更新日:2023年08月08日