こども食堂
こども食堂とは
「こども食堂」とは、地域のボランティアが、無料または低額で食事を用意している場所です。こどもや親子連れに限らず、地域の方も利用できる「地域食堂」として開いている場所もあります。
こども食堂を利用したい

「古河子ども食堂ネットワーク」(外部ページが開きます)
「子ども食堂サポートセンターいばらき」(外部ページが開きます)
子ども食堂の開催状況については、上記の「古河子ども食堂ネットワーク」「子ども食堂サポートセンターいばらき」のホームページをご覧ください。
こども食堂ネットワークとは、こども食堂を運営している人たちが交流し、こども食堂の輪を広げるための連絡会です。こども食堂に行きたい人、応援したい人と、こども食堂を結ぶ活動をしています。
こども食堂を応援したい

こども食堂は、多くの方の善意で成り立っています。
食材の寄附、活動費の支援をしたい方は古河子ども食堂ネットワークへお問い合わせください。
こども食堂を手伝いたい
古河子ども食堂ネットワークでは、運営等のボランティアを募集しています。
詳しくは、古河子ども食堂ネットワークまでお問い合わせください。
こども食堂を立ち上げたい
古河子ども食堂ネットワークでは、子ども食堂の立ち上げを考えている人の相談支援を行っています。
詳しくは、古河子ども食堂ネットワークへご相談ください。
また、子ども食堂サポートセンターいばらきでは、手引書『子ども食堂 設立・運営のコツ』を公開しています。ぜひこちらもご覧ください。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 こども政策課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3170
こども政策課へのお問い合わせ
更新日:2025年01月15日