自転車駐輪場について
愛称名
古河駅南サイクルセンターの愛称名が令和4年8月1日から「SUNROSE 古河駅南サイクルセンター」になりました。
SUNROSE 古河駅南サイクルセンター(古河駅南サイクルセンター)
所在地:古河市本町1-1489-3

古河駅より徒歩3分。前田パーキング駅西口駐車場東側。
古河駅北サイクルセンター
所在地:古河市東2-6121

古河駅より徒歩4分。昭月堂製パン店北側。
利用者へのお知らせ
窓口での受付時間・場所について
[窓口受付(定期カード再発行・解約等)]
毎週火、木、土曜日
午後1時から午後5時まで
[新規申込受付(期限切れを含む)]
毎月20日の午前8時30分~正午
毎月20日から末日までの火、木、土曜日
午後1時から午後5時まで
又は3月20日から31日までの全日
午後1時から午後5時まで
受付場所
SUNROSE 古河駅南サイクルセンター管理事務所
緊急時には精算機・更新機横の専用電話よりサポートセンターにご連絡ください。
050-3531-6006
1.利用時間
24時間利用ができます。
2.利用料金
自転車
- 定期利用(1カ月) 2,030円
- 一時利用(1日1回) 150円
原付バイク(50CC以下)
- 定期利用(1カ月) 2,850円
- 一時利用(1日1回) 300円
自動二輪車(50CC~750CC)(南サイクルセンターのみ)
- 定期利用(1カ月) 3,660円
- 一時利用(1日1回) 450円
3.ゲートシステム利用方法
ゲートシステム利用方法 (PDFファイル: 616.1KB)
4.定期利用申込
・定期利用について 月単位の定期利用となります。
・受付期間については、ご利用希望の月の前月20日から月末となります。 (例:4月からご利用されたい場合、3月20日から3月末までが受付期間)
・定員になり次第、新規申込受付は終了となります。
・学生の方のお申込みは、身分証明書(学生証等)をご提示ください。
・定期利用の更新については、ご利用希望の月の前月20日から月末までの間に、古河駅南及び北サイクルセンター内に設置されている定期更新機をご利用ください。
5.定期カードの期限切れの場合
継続でのご利用がない場合、定期カードへの入金ができなくなります。 (例:4月から5月まで利用し、再び7月からご利用を開始される場合) 入金を可能にする場合は、新規申込の受付期間内に受付場所までお越しください。
6.ゲートシステムのトラブルについて
定期利用期間を超過した場合は、一時利用の使用料の金額を加算します。精算機・更新機の横の専用電話より警備会社にご連絡ください。
7.年末年始の業務について
下記の期間、定期利用の申し込み、期限切れおよび再発行等の窓口受付はできません。
12月29日~1月4日
※自転車等の駐車は一時利用・定期利用どちらも可能です。
8.指定公金事務取扱者について(令和7年度)
地方自治法第243条の2第1項の規定に基づき以下のとおり公金事務のうち収納に関する事務を委託し、また、指定公金事務取扱者に指定しました。同条第2項の規定に基づき告示したので、その内容を公表します。
1 受託者
所在地 茨城県古河市大山977番地1
名称 株式会社セフテック
2 委託した公金事務に係る歳入
(1)古河市自転車駐車場使用料
(2)古河市自転車駐車場手数料
(3)古河市営駅西口駐車場使用料
(4)古河駅東口広場駐車場使用料
3 公金事務を委託した日 令和7年4月1日
4 指定公金事務取扱者として指定した日 令和7年4月1日
5 委託期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 交通防犯課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
交通防犯課への問い合わせ
更新日:2025年04月01日