投票所における支援について

更新日:2024年10月09日

投票所では、みなさまの投票をサポートする物品をご用意しております。

投票支援カードをご活用ください

「投票支援カード」は、投票の際、対応してほしい内容を事前にカードに記入することで投票手続きをスムーズに行えるようサポートするものです。

投票所や期日前投票所において、代理投票やその他の支援を必要とする方は、以下の「投票支援カード」をお渡しいただくことで、投票に必要な支援を受けることができます。

shiencard5

使用方法

以下よりダウンロード、印刷し、事前に必要事項をご記入の上、投票所や期日前投票所の係員にお渡しください。

代理投票について

投票用紙の記入が困難な方は、投票所の係員が代筆します。

 

※投票所の係員以外の家族や同行者が代わりに書くことはできません。

※投票の秘密は法律により固く守られますのでご安心ください。

その他の投票に関する補助具等

投票用紙記入補助具

投票用紙を補助具(左)に挟むと記入欄が

左の四角の中に入り、紙とファイルの触感の違いで記入部分が認識できる。

〇老眼鏡

〇すべり止めシート

〇すべり止めつき鉛筆

〇筆談ボード

〇点字器

〇投票用紙記入補助用具(右写真)

〇コミュニケーションボード(PDFファイル:319.7KB)

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 選挙管理委員会事務局
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38-18
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-33-6505
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせ