医療・介護職向け研修会

更新日:2024年07月01日

古河市での取り組み

古河市では、平成27年度より医療と介護のサービスが包括的かつ継続的に市民の皆さまに提供できるよう医療・介護関係機関や、そこに従事する多職種の皆さんが連携するための体制づくりに取り組んでいます。

その一つとして、多職種向け研修会を開催し、在宅医療に関する勉強会等を開催しています。

令和5年度

第1回 古河市在宅医療・介護連携推進における研修会

日   時:令和5年9月8日(金曜日)18:00~19:00

会   場:Web講演(Zoom)

講   演:「がん患者等のリハビリについて」

講   師:友愛記念病院 理学療法士 荒井 秀幸 氏

第2回 古河市在宅医療・介護連携推進における研修会

日   時:令和5年10月20日(金曜日)18:00~19:00

会   場:Web講演(Zoom)

講   演:「医療・介護の連携について」

講   師:総和中央病院 医療ソーシャルワーカー 為我井 浩 氏

退院支援看護師 永塚 美穂 氏

第3回 古河市在宅医療・介護連携推進における研修会

日   時:令和5年12月13日(水曜日)18:00~19:00

会   場:Web講演(Zoom)

講   演:「認知症について」

講   師:古河赤十字病院 公認心理士 山中 恵理 氏

第4回 古河市在宅医療・介護連携推進における研修会

日 時:令和6年2月28日(水曜日)18:00~19:00

会 場:Web講演(Zoom)

講 演:「口腔ケアについて」

講 師:古河総合病院 歯科口腔外科医師 中村 敦 氏

歯科衛生士 安孫子 朱美 氏

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 高齢介護課
所在地:〒306-0221 茨城県古河市駒羽根1501番地
電話番号:0280-92-4921
ファクス:0280-92-5594
高齢介護課へのお問い合わせ