通年講座
篆刻講座【後期】中止のお知らせ(8月22日更新)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年度の篆刻講座【後期】を中止いたします。
皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
- 篆刻講座【後期】令和2年10月~令和3年3月 ※中止
篆刻講座【前期】中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年度の篆刻講座【前期】を中止いたします。
皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
- 篆刻講座【前期】令和2年度4月~9月 ※中止
入門講座
木印(もくいん)・石印(せきいん)講座
初級1講座
講師名:那須大卿(なすたいけい)先生
講座日:第2・4日曜日
時間:午前10時30分~午後0時20分
定員:10人
内容:篆刻2年以上経験者を対象に、書・篆刻を学びます
料金:24,000円
初級2講座
講師名:那須大卿先生
講座日:第2・4日曜日
時間:午後1時05分~午後2時55分
定員:10人
内容:篆刻3年以上経験者を対象に、書・篆刻を学びます
料金:24,000円
中級講座
講師名:那須大卿先生
講座日:第2・4日曜日
時間:午後3時10分~午後5時
定員:10人
内容:篆刻10年以上経験者を対象に、書・篆刻を学びます
料金:24,000円
講座受講の注意事項
- 用具・用材、参考図書代は別途自己負担となります。
- 講師先生の都合により講座日が変わる場合があります。
- 年度末に作品展を開催します。
講座開催場所、お問い合わせ
〒306-0033 茨城県古河市中央町1丁目4番19号
篆刻美術館 美術学習室
電話 0280-21-1141
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 篆刻美術館
所在地:〒306-0033 茨城県古河市中央町2丁目4番18号
電話番号:0280-22-5611
ファックス:0280-22-5915
篆刻美術館へのお問い合わせ