古河市出前講座「どこでもレクチャー」
市の職員が市民の皆さまが手配した会場に伺い、市の事業の説明や専門知識を生かした講座などを実施することで、市政や市の取組みに関する理解や関心を深めていただくための講座です。
是非ご利用ください。
講座メニュー
以下の講座メニュー一覧をご確認ください。
※一覧にない講座については、担当課にご相談ください。
R7 出前講座メニュー一覧 (PDFファイル: 218.1KB)
対象など
利用できる方 | 参加人数がおおむね10人以上(市内に在住、在勤、在学する人)の団体・グループ |
日 時 | 毎日午前9時から午後9時まで(年末年始を除く) |
所要時間 | 各講座90分以内でお願いします。 |
会 場 |
古河市内に限ります。 ※会場の手配や準備は、申込みいただく団体、グループの皆さまでお願いいたします。 |
費 用 |
講師料(謝礼や交通費等)は、無料です。 ただし、有料のものを配布する場合などはお申込みいただいた方のご負担でお願いします。 |
申込方法
実施希望日の3週間前までに、担当課へ申込書を直接提出してください。(郵送、ファクシミリでも可)
提出先の住所や連絡先は、出前講座メニュー一覧をご確認ください。
申込書
申込みにあたっての注意点
- 次に該当するときは、講座の実施はできません。
・公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれがあるとき
・政治、宗教または営利を目的とした催し等を行うおそれがあるとき
・その他出前講座の目的に反し、その実施が適当でないと認めるとき - 質疑や意見交換はできますが、行政に対する陳情や要望を受ける場ではありませんのでご理解ください。
- 申込みの重複等で日時の希望に添えない場合があります。
受講後の報告
講座受講後、担当課へ報告書の提出をお願いします。
報告書
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 企画課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
企画課へのお問い合わせ
更新日:2023年04月01日