沖ななも展
沖ななも展

【目次】
◇ごあいさつ・凡例
◇(企画展開催にあたって)
わたしの原風景 沖ななも
◇図版 沖ななもアルバム・作品群
◇文学への目覚め ~夢みる文学少女~
沖ななも「わたしの原点」
仲村八鬼「『花の影絵』序」
沖ななも「『花の影絵』あとがき」
◇短歌への傾倒 ~「個性」入会の頃~
沖ななも「式子内親王覚書(1)」
沖ななも「春の夜の夢──和泉式部(1)」
◇旺盛な創作活動 ~『衣裳哲学』から『三つ栗』まで~
加藤克己「『衣裳哲学』序」
沖ななも「短歌目玉焼論」
沖ななも×河野裕子×道浦母都子×永井陽子
「討議 〔時代〕の中の女性短歌」
沖ななも「『熾』巻頭言から」
◇木々への思い ~『樹木巡礼』『神の木民の木』『木』の世界~
沖ななも「『樹木巡礼』はじめに」
沖ななも「『樹木巡礼』おわりに」
沖ななも「『神の木民の木』はじめに」
土田ヒロミ「『神の木民の木』撮影後記」
◇沖ななも自選200首
◇資料編
沖ななも略年譜・主な展示資料・協力者
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 文学館
所在地:〒306-0033 茨城県古河市中央町3丁目10番21号
電話番号:0280-21-1129
ファックス:0280-21-1135
文学館へのお問い合わせ
更新日:2020年11月30日