古河市LoGoフォーム利用規約
第1条 利用規約について
本規約は、株式会社トラストバンクが運営する汎用型電子申請システム「LoGoフォーム(以下「本サービス」という。)」を利用して、古河市(以下「本市」という。)の申請・届出等の手続きをオンラインで行うために必要な事項について定めるものです。
第2条 利用規約の同意
本サービスを利用するためには、必ず本規約を確認し、同意する必要があり、これらの規約に同意することができない場合は、本サービスを利用することはできません。なお、本サービスを利用された方は、本規約及びLoGoフォーム利用規約に同意したものとみなします。
第3条 利用者の責任
利用者は、本サービスの利用に当たっては、以下の責任を負うものとします。
- 利用者は、自己の判断と責任に基づき本サービスを利用するものとします。利用者は本サービスが障害その他の理由により利用できなくなった場合には、他の方法による手続きを行うこととし、このことを承知した上で本サービスを利用するものとします。
- 利用者は、本サービスを利用するために必要なすべての機器(ソフトウェア及び通信手段に係るものを含む。)及び通信回線の利用及びそれらに必要な手続きは、利用者が自己の責任と費用において行うものとします。
- 利用者は、本サービスの利用に当たり、自己の使用に係る機器について、必要なセキュリティ対策に努めるものとします。
第4条 禁止行為
- 本サービスを電子申請以外の目的で利用すること。
- 本サービスの管理及び運営を故意に妨害すること。
- 本市の業務及び他者の利用を故意に妨害すること。
- その他法令等に違反すると認められる行為をすること。
第5条 禁止事項に対する防御措置
本市は、本サービスに対し、前条のいずれかに該当する行為が明らかな場合又は該当する行為があると疑うに足りる相当な理由がある場合は、本サービスの停止等必要な措置を行うことができるものとします。
第6条 システム利用可能時間
本システムの利用可能時間は、原則として24時間365日とします。ただし、機器メンテナンス等により、利用者に予告なく本システムの利用を停止する場合があります。
第7条 免責事項
- 本市は、利用者が本システムを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害について、その損害が直接的又は間接的かを問わず、一切の責任を負いません。
- 本市は、その裁量において、本システムの改修、運用停止又は、中断等を利用者への予告なく行うことができることとします。また、これにより生じたいかなる損害に対して、一切の責任を負いません。
- 本市は、利用者が使用するパソコン等の障害、不具合、通信回線上の障害、その他本市の責めに帰さない理由による本システムの障害等により発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に対して、一切の責任を負いません。
第8条 個人情報の取扱い
本市は、本サービスにより利用者から取得した個人情報については、本来の目的以外に利用又は提供せず、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令等に基づいた保護及び適正管理を行います。
第9条 利用規約の変更
本市は、必要があると認めるときは、利用者への事前の通知を行うことなく、本規約を変更することができるものとし、変更を行った場合は、遅滞なく本市の公式ホームページに掲載するものとします。また、本規約の変更後に、利用者が本サービスを利用したときは、利用者は、変更後の規約に同意したものとみなされます。
第10条 準拠法及び裁判管轄
- 本規約の解釈、適用に当たっては、日本国の国内法を準拠法とします。
- 本サービスの利用にあたり、本市と利用者との間で生じた紛争については、相互で誠実に対応し解決に努めることとします。
- 前項により解決が図られず、司法の判断を求める場合には、水戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とし、必要な手続きを行うこととします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 デジタル推進課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3225
デジタル推進課へのお問い合わせ
更新日:2025年01月06日