広報古河2022年6月号
No.201
一括ダウンロード
読者アンケート回答
個別ダウンロード
- 2-3
-
Contents〈目次〉針谷市長からのメッセージ、今月の表紙は「新茶摘み」/古河のモノづくり力 京三電機株式会社
- 4-5
-
特集 FREAK'S STORE
- 6-7
-
特集 好きなことで繋がるコミュニティ。&FREAK.
- 8-9
-
特集 &FREAK.で何ができる?
- 10-11
-
古河市IT戦略プランの取り組み/医療費の窓口負担割合が変わります
- 12-13
-
自動車や金属の盗難にご注意ください/新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)のご案内/古河市プレミアムエール商品券を発行します
- 14-15
-
市税は納期限内に納めましょう/本人通知制度を導入しました/春の叙勲/危険業務従事者叙勲
- 16-17
-
全国大会出場/表彰/健康百科/私のオススメ! !
- 18-19
-
キラリ古河ビト/今月の古河っ子/わたしの夢
- 20-21
-
古河歴史見聞録/図書館の本棚から/古河ごはん
- 22-23
-
お知らせページ(各施設の臨時休館、マイナンバーカード交付のため休日開庁します、第1投票所変更のご案内、農業用使用済みプラスチック類の回収には登録を、市民税・県民税納税通知書を送付します、医療福祉費(マル福)受給者証の更新、地籍調査を実施します、太陽光発電設備は償却資産(固定資産税)申告を、国民年金保険料の免除制度、農業者年金現況届の提出を、情報公開制度・個人情報保護制度の令和3年度実施状況、渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録記念シンポジウム、6月1日~7日は水道週間、事業者向け個別相談会、古河市家庭教育講演会、蓄音器によるSPレコード鑑賞会)
- 24-25
-
お知らせページ(古河文学館テーマ展、障がい者ものづくり教室陶芸体験教室、手話奉仕員養成講座(基礎課程)、日本篆刻家協会役員展、古河公方公園夏の植物観察会、文化協会からのご案内、子育てサロン、スペースU古河講座、認定ヘルパー養成研修、イーエス中央運動公園温水プールからのご案内、大相撲古河場所、市民体育祭バレーボール競技、体幹トレ&ボクシング・ダイエット教室)
- 26-27
-
お知らせページ(会計年度任用職員、関東ド・マンナカ祭り出店者、 第15回「1ページの絵本」作品募集、古河ブランド新規登録申請、観光ボランタリーガイド、6月1日は人権擁護委員の日、古河駐屯地動画配信、自衛隊、他公務員説明会、歯のなんでも電話相談、ひきこもり専門相談、放送大学入学生募集、6月の納税など、総和庁舎窓口の延長開庁)
- 28-29
-
お知らせページ(健康づくり事業、3~6カ月児健診、9~11カ月児健診(公費負担)を受けましょう、子育て広場臨時休館、小児救急医療輪番表、各種相談のご案内)
- 30-31
-
お知らせページ(関東どまんなかサミット情報、市民からのお便り)/広告
- 32
-
SDGs目標1「貧困をなくそう」 /読者アンケート
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 シティプロモーション課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
シティプロモーション課へのお問い合わせ
更新日:2022年06月01日