広報古河2024年10月号

更新日:2024年10月01日

  • 紙面イメージ(広報古河2024年10月号)

一括ダウンロード

読者アンケート回答

個別ダウンロード

1

表紙

2-3

Contents〈目次〉針谷市長からのメッセージ/今月の表紙は「焼き芋パーティー始めるよ~♪」/古河のモノづくり力 東洋科学株式会社

4-5

<特集>さつまいもを味わおう

6-7

マイナンバーカードと健康保険証が一体化されます/農業委員・農地利用最適化推進委員を紹介します

8-9

10月18日は「統計の日」です/創業・事業承継を支援します/健康百科/私のオススメ!! 

10-11

キラリ古河ビト/今月の古河っ子/わたしの夢

12-13

古河歴史見聞録/図書館の本棚から/ファインダー越しの昭和時代

14-15

まちの話題Report!

16-17

古河っ子だより(図書館(室)おはなし会/サンワックスホールスペースU古河の催し/子育て支援センターにっこり(古河市立第四保育所)/子育て支援センターこばと(こばと保育園)/子育て支援センターはなももカフェ(はなもも保育園)/健康づくり事業/3~6カ月児健診、9~11カ月児健診(公費負担)を受けましょう/子育て広場休館日/小児救急医療輪番表)

18-19

古河インフォメーション(こがでくらすと動画スクール2024第2弾「Instagram動画スクール」を開催します/出城ノモリ~みんなのMarket~/スポーツフェスタ古河2024/-秋を彩る古河の祭り-(古河関東ド・マンナカ祭り/さんさんまつり/古河よかんべまつり/古河菊まつり))

20-21

お知らせページ(各施設の臨時休館/マイナンバーカード交付のため休日開庁します/「ぐるりん号」の無料運行実施およびルートの変更/インフルエンザ予防接種の一部助成/一時預かり事業における利用者負担の軽減/認定農業者の申請受け付け/令和7年度公立・私立認可保育所(園)等入所案内〜保育所・保育園・認定こども園・地域型保育施設等の新規入所受け付けが始まります〜/令和7年度児童クラブ利用の受け付けが始まります)

22-23

お知らせページ(特別給付金の申請期限/入札参加資格審査申請書の受け付け(定期)/古河都市計画の変更に係る住民説明会・公聴会/土地取り引きの後は届け出を/10月は飼い主マナー向上推進月間です/ゲートキーパー養成講座/ワーク・ライフ・バランス研修/古河市民大学初心者向けZoom実践講座/三和図書館資料館まつり/三和資料館講座/学校給食センター施設見学・試食会/全日本篆刻連盟役員展/蓄音器によるSPレコード鑑賞会)

24-25

お知らせページ(古河文学館スポット展示/古河文学館ギャラリートーク/大人時間を楽しむ絵手紙「茶話会」/道の駅マルシェ~肉祭~/古河提灯竿もみまつり特別観覧席販売/古河公園ハンドクラフト教室/ふれあい乗馬会/公園朝市/サンワックスホールスペースU古河の催し/古河市認定ヘルパー養成研修/体力測定会/健康ボクシング教室/古河市アマチュアゴルフ連盟選手権/居合道の体験教室/古河市女性人材バンク登録者/自転車用ヘルメット高校生川柳コンクール)

26-27

お知らせコーナー(花壇ボランティア/古河公方公園花桃オーナー/企業の魅力を発信しませんか/空き家セミナー&個別相談会/不動産取得税の軽減/年金生活者支援給付金の請求はお済みですか/アイヌの人々からの相談を受け付けます/ダメ!不正軽油/くらしの困りごと無料相談会/行政書士会無料法律相談会/成年後見相談会/無料調停相談会/くらしの困りごと相談/赤ちゃんふれあい体験参加親子・スタッフ募集/自衛隊高等工科学校生徒、一般曹候補生の募集/筑波大学附属病院県民公開講座/茨城県結城看護専門学校入学試験/住宅用火災警報器のアンケートにご協力を)

28-29

お知らせページ(清水丘聖地霊園使用者募集/さしま環境管理事務組合(一般行政職)職員募集/里親制度説明会/古河市シルバー人材センター清掃スタッフ講習/老人クラブ会員募集/母子家庭等自立促進講習調剤薬局事務講座/結婚相談会/10月の納税など/各種相談のご案内)

30-31

お知らせページ(関東どまんなかサミット情報、市民からのお便り)/広告

32

わたしのこがでくらすと/読者アンケート

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 シティプロモーション課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
シティプロモーション課へのお問い合わせ