こがでくらすと動画スクール2025 第1弾の開催について

更新日:2025年07月14日

古河市のブランドムービー「こがくらす」が令和6年全国広報コンクールで総務大臣賞を受賞したことを受けて、古河市は「日本でいちばん動画作りが上手なまち」を目指しています。市民の皆さんがまちの良いところをYouTubeやSNS上で自由に上手に発信できたら、まちがもっと盛り上がって、市民も市外の人もみんなが古河の魅力でつながることができます。

第1弾 親子で学べるYouTube動画スクール

まちの魅力発見・発信をテーマに、動画作りの考え方や作り方を学べる体験型ワークショップです。

YouTubeの特徴や企画の仕方、撮影、録音、編集などをゼロから学んでみませんか。

開催概要

日時

令和7年9月28日(日曜日)10時~16時

場所

サンワ設計ネーブルパーク平成館

対象

動画制作に興味がある市内在住の小学生とその保護者

定員

20組

※申込多数の場合、抽選となります。

講師

星功基氏(ラーニングデザイナー)

【講師経歴】

慶應義塾大学環境情報学部卒。

佐藤雅彦研究室でピタゴラスイッチ等の制作、株式会社ベネッセコーポレーションにて、中学生向けの理数教材政制作やコミュニティ運営に従事。

現在、子どもたちに学びのおもしろさを伝える「学び表現作家」として活動。

  • ユニット二歩として「ことばサーカス」(アリス館)、「こんなかおしておいうえお」(ポプラ社)、「このかべどうする?」(くもん出版)の絵本制作
  • 「おしごと算数ドリル」(Gakken)の執筆
  • 中高生のオンライン部活「プロジェクト部」の運営・ファシリテーター
  • パナソニックのスクラッチホームスクールのプログラム開発・ファシリテーター等

申込について

申込に係る注意事項

  • 作品撮影・編集には保護者のスマホを使用します。ご了承のうえ、お申込みください。
  • 申込多数の場合は、抽選となります。抽選結果については、申込期間終了後、申込者あてに電子メール等でご連絡いたします。

申込方法

以下のフォームよりご応募ください。

申込期限

令和7年9月8日(月曜日)

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 シティプロモーション課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
シティプロモーション課へのお問い合わせ