育児休業明け入所予約制度について
育児休業明け入所予約制度
・育児休業前と同じ職場に復職することを前提に予約申し込みができます。
・復職日によって、申込期間、入園日は異なります。下記の一覧表を参考にしてください。
・育児休業中に退職する場合は、申請取下もしくは内定取消となりますのでご注意ください。
・復職後は入所の可否にかかわらず、復職日が記載された就労証明書をご提出いただき、復職の確認します。
・申込時から復職日が変更になった場合は、必ず保育課へ届出をしてください。
・制度の詳細や、よくあるご質問については以下をご確認ください。
令和6年度申込期間について
育児休業明け復職日 | 入所審査可能な時期 | 申込期間 |
---|---|---|
4月1日~4月末日 |
令和6年4月1日付入所(園)申込から |
1次:令和5年11月2日から 2次:令和5年12月1日から |
5月1日~5月末日 | ||
6月1日~6月末日 | ||
7月1日~7月末日 | 令和6年5月1日付入所(園)申込から | 令和6年2月5日から |
8月1日~8月末日 | 令和6年6月1日付入所(園)申込から | 令和6年4月11日から |
9月1日~9月末日 | 令和6年7月1日付入所(園)申込から | 令和6年5月13日から |
10月1日~10月末日 | 令和6年8月1日付入所(園)申込から | 令和6年6月11日から |
11月1日~11月末日 | 令和6年9月1日付入所(園)申込から | 令和6年7月11日から |
12月1日~12月末日 | 令和6年10月1日付入所(園)申込から | 令和6年8月13日から |
1月1日~1月末日 | 令和6年11月1日付入所(園)申込から | 令和6年9月11日から |
2月1日~2月末日 | 令和6年12月1日付入所(園)申込から | 令和6年10月11日から |
3月1日~3月末日 | 令和7年1月1日付入所(園)申込から | 令和6年11月11日から |
※各審査ごとに、締切が設定されています。申込受付日程の詳細については、こちらをご確認ください。
令和7年度申込期間について
育児休業明け復職日 | 入所審査可能な時期 | 申込期間 |
---|---|---|
4月1日~4月末日 | 令和7年4月1日付入所(園)申込から |
1次:令和6年11月5日から 2次:令和6年12月2日から |
5月1日~5月末日 | ||
6月1日~6月末日 | ||
7月1日~7月末日 | 令和7年5月1日付入所(園)申込から | 令和7年2月4日から |
8月1日~8月末日 | 令和7年6月1日付入所(園)申込から | 令和7年4月11日から |
9月1日~9月末日 | 令和7年7月1日付入所(園)申込から | 令和7年5月12日から |
10月1日~10月末日 | 令和7年8月1日付入所(園)申込から | 令和7年6月11日から |
11月1日~11月末日 | 令和7年9月1日付入所(園)申込から | 令和7年7月11日から |
12月1日~12月末日 | 令和7年10月1日付入所(園)申込から | 令和7年8月12日から |
1月1日~1月末日 | 令和7年11月1日付入所(園)申込から | 令和7年9月11日から |
2月1日~2月末日 | 令和7年12月1日付入所(園)申込から | 令和7年10月14日から |
3月1日~3月末日 | 令和8年1月1日付入所(園)申込から | 令和7年11月11日から |
※各審査ごとに、締切が設定されています。申込受付日程の詳細については、こちらをご確認ください。
入園日の設定について
入園日は復職予定日をもとに、表のとおり設定します。
育児休業明け復職日 | 入園日 |
---|---|
4月1日~4月末日、5月1日~5月14日 | 4月1日 |
5月15日~5月末日、6月1日~6月14日 | 5月1日 |
6月15日~6月末日、7月1日~7月14日 | 6月1日 |
7月15日~7月末日、8月1日~8月14日 | 7月1日 |
8月15日~8月末日、9月1日~9月14日 | 8月1日 |
9月15日~9月末日、10月1日~10月14日 | 9月1日 |
10月15日~10月末日、11月1日~11月14日 | 10月1日 |
11月15日~11月末日、12月1日~12月14日 | 11月1日 |
12月15日~12月末日、1月1日~1月14日 | 12月1日 |
1月15日~1月末日、2月1日~2月14日 | 1月1日 |
2月15日~2月末日、3月1日~3月14日 | 2月1日 |
3月15日~3月末日 | 3月1日 |
※入所日は育児休業明け復職日をもとに設定しますので、保護者の希望による変更は承りかねます。
※1日~14日復職予定の方が、復職前月の入所判定において利用可能となった場合は、復職当月1日付の入所(園)となります。
FAQ~よくあるご質問~
Q1.入所(園)希望日が早い方が入所に有利ですか?
利用調整の際に、入所希望日による加点減点はありません。就労時間や家庭の状況等によって判定しています。
一方、入所枠自体は年度後半にかけて減少していくため、年度当初より年度途中で入所申込を行うと入所できにくくなると考えられますが、公共の福祉の考え方に基づき、早期に保育を必要とする方から先に申込を受け付けますので、何卒ご理解ください。
Q2.年度途中でも、保育施設の受入はありますか?
各保育施設の状況にもよりますが、年度当初の時点ですべての定員がいっぱいになるとは限りません。また、年度途中であっても、保育士の増員や在園児童の異動等によって空きが生じることもあります。
Q3.現在の復職予定日では申込み対象外です。保育所が決まり次第、育児休業を短縮して復職したい場合の手続きを教えてください。
就労証明書のうち、育児休業期間および復職予定日は当初の予定でご記入のうえ「保育所の入所(園)が決まり次第、育児休業を短縮して市が指定する日までに復職する」旨の記載を加えた証明をお願いいたします。この方法で入所(園)内定となった場合、入所判定月に応じて市が指定する日までに復職しないと、入所(園)内定は取り消されます。
Q4.育児休業終了後、復職せず退職(または転職)する予定です。育児休業明け入所予約制度は利用できますか?
育児休業明け入所予約制度は、育児休業取得した後に、育児休業を取得した事業所に復職することを前提とした制度です。復職せずに退職または転職する方は入所予約の対象外です。新たな職場での就労開始に合わせて利用申込をお願いいたします。
Q5.育児休業明け入所内定通知を受け取りました。その後、復職せず退職(または転職)することとなりました。入所内定はどうなりますか?
育児休業明け入所予約制度は、育児休業取得した後に、育児休業を取得した事業所に復職することを前提とした制度です。一度入所内定を得られたとしても、復職せずに退職または転職する場合、入所内定は取り消しとなります。(就労復帰を確認するため「就労証明書」の提出を併せてお願いしております。)
Q6.4月1日付で復職予定ですが、3月からならし保育を開始することはできますか?
入所児童定員の関係上、ならし保育は年度をまたいで設定することができません。4月1日復職の方は、復職当日からならし保育開始となります。復職日の設定につきましては、各々雇用主との調整をお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 保育課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3170
保育課へのお問い合わせ
更新日:2024年09月03日