ワーク・ライフ・バランス研修を開催しました

更新日:2024年11月06日

ワークライフバランス研修写真

特定社会保険労務士の新田香織氏を講師に迎え、「仕事と介護の両立 家族の介護に直面しても働き続きるために」をテーマに講演を行いました。
介護離職を防ぐために、介護をしながらでも働きやすい職場環境づくりに必要な知識・工夫についてや、家族が要介護状態になる前に準備しておくことなど具体的な事例を挙げながら説明いただき、有意義な研修となりました。

プログラム

日時

10月29日(火曜日)14:00~15:30

場所

野本電設工業コスモスプラザ
(市役所三和庁舎隣)多目的ホール

参加者の感想

・介護は身近な問題であり、いつ自分が直面するかわからないけど、近い将来やってくる。
仕事と介護の両立は難しいと感じていたが、研修を通して、一人で背負わなくて良いと肩の荷が下り、両立も可能だと思った。

・自分の家族(両親)のことでもあり、また明日は我が身でもあることからも、サービスを受けるまでの流れや、今からできることなどの話を聞くことができ良い研修となりました。

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 人権推進課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3170
人権推進課へのお問い合わせ