隣保館利用案内
古河市隣保館
古河市隣保館は、地域住民のコミュニティーセンターとして社会福祉の増進を図るとともに、人権・同和問題の速やかな解決を図るために設置された施設です。人権感覚を高め、交流の輪がひろがり、人と人とがつながりあい、みんなの人権がたいせつにされる社会の実現に向けて、社会福祉法に基づくさまざまな隣保事業に取り組んでいます。
社会福祉法では「隣保館等の施設を設け、無料又は低額な料金でこれを利用させることその他その近隣地域における住民の生活の改善及び向上を図るための各種の事業を行うものをいう。」とされています。
所在地
〒306-0052
茨城県古河市大山1729-5
電話番号:0280-48-1989
利用案内
【開館時間】
午前8時30分から午後10時まで
【休館日】
1月1日から3日まで
12月29日から31日まで
【利用申請】
使用日の1ヶ月前から5日前までの間に申請してください
隣保館の目的以外の利用については使用料を徴収します
【隣保館利用にあたってのお願い】
(1)ほかの方に迷惑のかかる行為は慎んでください
(2)館内へのアルコール類の持込は厳禁しています
(3)使用した室内は、各自清掃して退館してください
(4)退館は、午後9時45分には終了してください
【設備案内】
部 屋 | 面 積 | 設 備 |
生活改善室 A・B | 各12.5畳 |
座布団(100枚) 座 卓(3人用15脚) 座椅子(20脚) |
調理室 | 76.7平方メートル | 調理台(5台) |
図書室 |
21.3平方メートル | 約2,000冊(児童向・一般向) |
大会議室(ステージ付き、200人収容) ※ 2部屋に仕切れます |
196.4平方メートル | テーブル・椅子・放送用具・卓球台 |
【施設写真】
生活改善室 調理室
図書室 大会議室
古河市隣保館は、令和4年4月にリニューアルしました!!
隣保館 リニューアルパンフ (PDFファイル: 987.8KB)
隣保館のパワースポット紹介
隣保館の 『パワースポット?』 と 『ステンド硝子調の飾り窓』 内覧 大歓迎!!
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 隣保館
所在地:〒306-0052 茨城県古河市大山1729-5
電話番号:0280-48-1989隣保館へのお問い合わせ
更新日:2024年06月27日