2024年12月2日(月曜日)から救急搬送における選定療養費の徴収が始まります
2024年12月2日(月曜日)から救急搬送における選定療養費の徴収が始まります(茨城県)
茨城県からの大切なお知らせ
救急車を呼んだ時に緊急性が認められない場合は、選定療養費が徴収されます。
※救急車の有料化ではありません。
※命に関わるような緊急時は、迷わず救急車を呼んでください。
詳細は下記(茨城県HP)をご覧ください
(外部リンク)【茨城県HP】本県の救急医療の現状及び2024年12月2日(月曜日)からの救急搬送における選定療養費の徴収開始について

【茨城県からの大切なお知らせ】救急搬送における選定療養費の徴収を開始します (PDFファイル: 1.6MB)


選定療養費の徴収リーフレット (外面)
選定療養費徴収リーフレット (PDFファイル: 1.6MB)
救急車を呼んでいいのか判断に迷った時
「緊急性の高い症状かどうか自分で判断できない」「救急車を呼ぶほどではないけど受診したい(相談したい)」「119番に電話するのがためらわれる」というときは、電話ですぐに相談できます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 健康づくり課(健康推進係)
所在地:〒306-0044 茨城県古河市新久田271番地1
電話番号:0280-48-6882
ファックス:0280-48-6876
健康づくり課へのお問い合わせ
更新日:2024年11月07日