古河市新型コロナウイルス感染症対策本部

更新日:2023年05月18日

対策本部議事録

第59回(令和5年4月26日)会議録

【報告結果】
・古河市新型コロナウイルス感染症対策本部について
・市役所における市民への感染症対策について
・次亜塩素酸水の配給について

【協議結果】
・新型コロナウイルス感染症法上の位置づけの変更が行われることを前提とした国の考えを踏まえ、令和5年5月8日付で古河市新型コロナウイルス感染症対策本部を廃止することを確認した。
・施設入り口の消毒液や検温器については、希望する市民が利用できるよう引き続き設置することを確認した。
・窓口や事務室のパーティション等は、飛沫を遮断するため引き続き設置。また、室内の換気を定期的に実施し、施設利用者へも換気を促すことを確認した。
・次亜塩素酸水の配給については、令和5年6月末を目途に終了とすることを確認した。

第58回(令和5年3月7日)会議録

【報告結果】
・マスク着用等、新型コロナウイルス感染症対策について
・国の方針について
・市の対応について

【協議結果】
・検温、手指消毒、三密回避等、引き続き感染症対策を呼び掛けていくことを確認した。
・マスクの着用については個人の主体的な選択を尊重し、各個人の判断にゆだねることを 確認した。
・マスク着用について効果的な場面等について確認した。
・市施設利用運営について、各施設等のガイドラインに沿って緩和していくことを確認した。
・市職員のマスク着用については、感染不安のある方への配慮として引き続き着用することを確認した。

第57回(令和4年7月1日)会議録

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について

【協議結果】
・毎日の感染状況のプッシュ通知等について一時休止することを確認した。(ホームページについては継続)
・新型コロナウイルス感染対策について周囲の状況等を注視しながら対応していくことを確認した。
・公共施設等の制限は市として緩和するが、施設の状況等を考慮しながらそれぞれ施設単位で制限の解除をしていくことを確認した。

第56回(令和4年4月4日)会議録

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について

【協議結果】
・新型コロナウイルス感染対策についてこれまでの対策を継続し、周囲の状況等を注視しながら対応することを確認
・防災無線による感染状況の市民周知について一時休止することを確認

第55回(令和4年3月4日)会議録

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について

【協議結果】
・これまでの対策を継続することを確認
・公共施設については、利用制限(市民限定)を再延長することを確認
・市長メッセージ動画を市ホームページに掲載することを確認

第54回(令和4年2月17日)会議録

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について

【協議結果】
・これまでの対策を継続することを確認
・公共施設については、利用制限(市民限定)を延長することを確認
・市長メッセージ動画を市ホームページに掲載することを確認

第53回(令和4年1月26日)会議録

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について

【協議結果】
・市内の公共施設の対応について、期間中、市民の方のみの利用に限定することを原則とするが、ネーブルパーク等の有料施設については飲食等を伴う利用が多いことから個別対応として利用を制限することを確認
・市民への周知について、これまでの周知方法に加え、防災無線を再開することを確認
・1週間に1回としていた「市長からのお知らせ」は、まん延防止等重点措置期間中、毎日発信することを確認

第52回(令和3年12月20日開催)

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について(案) -年末年始長期休暇中の対応-
(1)年末年始に入る前
(2)年末年始休暇中の緊急対応

【協議結果】
・年末年始に入る前に、市長メッセージ動画を12月28日に市ホームページに掲載し、市民に注意喚起を行うことを確認
・年末年始の休暇中、複数人(2人以上)且つ3日以上連続して陽性者が発生した場合、緊急対応としてSNS・メール・市ホームページ等で情報発信を行うことを確認

第51回(令和3年9月29日開催)

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について (新型コロナウイルス感染症緊急事態の終了を受けて)

【協議結果】
・公共施設について、10月1日から利用制限を解除する(市民以外も利用可)ことを確認(但し、老人福祉センターは市民限定による予約制とする)
・市ホームページの市内感染者情報については毎日更新(休日分は次の平日に更新、
グラフは週1回更新)し、SNS・メール等の情報発信については、おおむね1週間毎とすることを確認

第50回(令和3年9月10日開催)

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について(国の緊急事態宣言及び県独自の非常事態宣言の延長を受けて)

【協議結果】
・市内公共施設の休館については、(古河市の立地特性を考慮し)国の緊急事態宣言延長に伴い、9月30日(木曜日)までとする。ただし、30日以前に宣言が解除されたらその日までとすることを確認

第49回(令和3年9月3日開催)

【報告結果】
・国、県の動向について
・市の対応について (現在の取り組みの確認)

【協議結果】
・広報車による巡回は、各庁舎の協力のもと、7月30日から9月12日まで2班体制で実施することを確認
・学校については、9月1日から9月12日までオンライン授業を実施するが、小学1年生・2年生は紙媒体での学習課題に取り組むことを確認
・市内公共施設については原則休館であることを確認
・引き続き、市民に対して対策の徹底を粘り強く行っていくことを確認

第48回(令和3年8月24日開催)

【報告結果】
・国、県の動向について
・市の対応について(市内施設休館の取扱いについて・学校始業の取扱いについて)

【協議結果】
・市内施設休館については、「当面の間」から「9/12まで」に統一することを確認
・学校始業の取扱いについては、オンライン授業や紙媒体を活用した学習とする方向で教育委員会において調整することを確認

第47回(令和3年8月17日開催)

【報告結果】
・国、県の動向について
・市の対応について(茨城県独自の「非常事態宣言」の発令に伴う市の対応について)

【協議結果】
・茨城県独自の「非常事態宣言」を受け、これまで休館している市内公共施設に加え、図書館や博物館等も当面の間休館することを確認
・市民の行動について、県の「非常事態における対策」を確認

第46回(令和3年8月5日開催)

【報告結果】
・国、県の動向について(国からのまん延防止等重点措置の適用について)(県からのまん延防止等重点措置の対象区域の指定について)
・市の対応について(まん延防止等重点措置の対象区域指定に伴う市の対応について)

【協議結果】
・公民館やスポーツ施設等の市内公共施設の休館期間を8月31日(火曜日)まで延長
・広報車による市内巡回活動は、8月31日(火曜日)まで期間を延長して継続

第45回(令和3年8月4日開催)

【報告結果】

・国、県の動向について(茨城県独自の緊急事態宣言の発令)

・市の対応について(茨城県独自の緊急事態宣言を受けて市の対応について)

【協議結果】

・令和3年8月6日(金曜日)から8月19日(木曜日)の2週間、公民館やスポーツ施設等の市内公共施設を原則休館とすること、また、歴史博物館、古河図書館、三和図書館、ネーブルパーク(有料施設除く)及び総合公園、道の駅及び坂長(貸館業務除く)等については、感染症対策を十分行い開館することを確認

・広報車による市内巡回活動については、8月19日まで2台体制で継続することを確認

第44回(令和3年7月28日開催)

【報告結果】

・国、県の動向について(茨城県独自の感染拡大市町村の指定)

・市の対応について(感染拡大市町村としての対応について)

【協議結果】

・公民館やスポーツ施設等の市内公共施設の利用を市民のみとすること、また、一部施

設については休館することを確認

・広報車による市内巡回活動については、2台体制で市内全域とすることを確認

(防災行政無線がない地域を考慮して巡回する)

・週1回としていた防災防犯メール・ヤフーメール等の配信について、毎日行うことを

確認

第43回(令和3年7月6日開催)

【報告結果】
・国、県の動向について
・市の対応について

【協議結果】
・引き続き、市民に周知していくことを確認

第42回(令和3年6月4日開催)

【報告結果】
・国、県の動向について
・市の対応について

【協議結果】
・感染対策の再確認と実施の徹底を図ることを確認

第41回(令和3年5月26日開催)

【報告結果】
・国、県の動向について
・市の対応について

【協議結果】
◎感染拡大防止のため、県の要請に基づき、以下の対応について、市民に特段の協力をお願いすることを確認
・あらゆる場面でのマスク着用
・県境をまたぐ往来の極力自粛
・高齢者、重症リスクの高い方、妊婦の方の外出は特に注意
・「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用し、入店時に全員が利用登録
・食事時の会話は、飲酒の有無や昼夜・場所を問わず、感染が生じやすいため特に注意
・会食は、少人数・短時間で開催し、体調に異常がある場合は参加しない
◎市内公共施設の利用について、市民のみの限定としていたが、6月1日(火曜日)から解除することを確認(詳細は各施設に問い合わせ)

第40回(令和3年5月7日開催)

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について


【協議結果】
・今後の方向性として、感染拡大市町村の指定延長の有無にかかわらず、5月13日(木曜日)以降、順次市内公共施設を開館し、5月末まで市民限定の利用とすることを確認
・感染対策の再確認と、実施の徹底を図ることを確認

第39回(令和3年5月3日開催)

【報告結果】
・国、県の動向について
・市の対応について

【協議結果】
・古河市の感染拡大市町村の指定期間1週間延長の発表に合わせ、市内公共施設の休館を5月12日(水曜日)まで延長することを確認
・広報車について、現時点では延長せずに5月5日(水曜日)での終了を確認

第38回(令和3年4月20日開催)

【報告結果】
・市内の感染状況について
・国、県の動向について
・市の対応について


【協議結果】
・広報車による市内巡回活動については、4月22日から5月5日まで、6台体制とすることを確認
・市公共施設の休館については、4月22日から5月5日まで休館とすることを確認(休止する業務は各施設により対応)
・市役所内で陽性者が出た場合の各部課の体制について、事前に準備し対応できるようにしておくことを確認

第37回(令和3年4月6日開催)

【報告結果】
・令和3年度の体制について
・市内の感染状況について
・国、県の動向について(県の集中検査を含む)
・市の対応について
・県の集中検査に対する市の応援体制
・市職員の感染に伴う窓口の対応
・広報車による市内巡回活動
・市公共施設の使用制限

【協議結果】
・広報車による市内巡回活動については、感染が収まっていないため、さらに1週間延長し、4月13日まで6台体制とすることを確認
・市公共施設の使用制限についても、利用制限の継続が必要である。11日から2週間は最低限必要と考え4月25日まで延長することを確認

第36回(令和3年3月31日開催)

【報告結果】
・3月31日に市職員の感染判明による、経過報告と今後の対応方針について

【協議結果】
・該当職員が使用しているフロア、トイレ等の消毒を実施することを確認
・窓口係の職員、会計年度任用職員、派遣職員を3月31日(火曜日)から自宅待機とすることを確認
・保健所と連携し、感染者と接触したと考えられる職員等を対象としたPCR検査の実施を行うことを確認
・今後は、保健所の指示に従い、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めることを確認
・職員等は「古河市職員感染予防ガイドライン」を再度確認し、感染予防の徹底に努めることを確認

第35回(令和3年3月30日開催)

【報告結果】
・現在の感染状況

【協議結果】
・市内の感染者が急増していることから、3月31日より広報車にて、新型コロナウイルス感染拡大防止の注意喚起を行うことを確認

第34回(令和3年3月19日開催)

【報告結果】
・現在の感染状況と国、県の動向

【協議結果】
・市内の感染状況や県独自の「まん延防止警戒期間」の設定、さらに1都3県の感染状況などを踏まえ、引き続き感染対策を徹底することを確認
・市内公共施設の利用制限を、当面4月10日まで、市民の方のみの利用とすることを確認

第33回(令和3年3月17日開催)

【報告結果】
・現在の感染状況と小中学校の新規感染者情報、国、県の動向

【協議結果】
・市内小学校感染者の状況を確認
・今後の市内公共施設の利用制限については、国の対応方針を注視するとともに、県独自の茨城県まん延防止警戒期間の方針とも照らし合わせて判断することを確認

第32回(令和3年2月22日開催)

【報告結果】
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・茨城県独自の「緊急事態宣言」が2月23日(火曜日)より解除されたことを受け、これまで休館していた市内公共施設を2月25日(木曜日)から順次再開することを確認。
・市外の方については、当面の間、市内公共施設の利用を制限することを確認。

第31回(令和3年2月5日開催)

【報告結果】
・現在の感染状況と国、県の動向

【協議結果】
・茨城県独自の「緊急事態宣言」が2月28日まで期間延長がされたこと、市内の感染者数が増加傾向にあることから、「不要不急の外出自粛」や「市内公共施設の休館措置」等の対策を引き続き実施することを確認。
※市内感染者数(1週間ごとの感染者数)
1月30日(土曜日)~2月  5日(金曜日):27人
1月23日(土曜日)~1月29日(金曜日):22人
1月16日(土曜日)~1月22日(金曜日):14人

第30回(令和3年1月15日開催)

【報告結果】
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・県独自の緊急事態宣言の発令に基づく、感染拡大防止のための以下の4つの対策について確認。
1.不要不急の外出・移動の自粛
2.緊急事態宣言の対象地域との不要不急の往来の自粛
3.緊急事態宣言の対象外であっても感染拡大地域への往来は特に注意
4.飲食店における午後8時から翌日午前5時までの営業自粛、また酒類の提供は午後7時まで
・公民館やスポーツ施設等の市内公共施設を休館とすることを確認。
・要請は1月18日から2月7日までの期間とすることを確認。
・歴史博物館の国宝展は、感染症対策を最優先し中止としますが、あらためて古河市で開催できるように要望することを確認。

第29回(令和3年1月13日開催)

【報告結果】
・国・県の動向

【協議結果】
・緊急事態宣言の対象地域への不要不急の往来(帰省・観光など)の自粛要請と、宣言対象外の地域でも感染が拡大している地域への往来は、感染症対策を徹底するなど特に注意をお願いすることを確認。
・市外の方については、市内の公共施設の利用制限をすることを確認。
・要請は1月14日から2月7日までの期間とすることを確認。

第28回(令和3年1月8日開催)

【報告結果】
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・成人式については、市内の感染者が急増していない状況を踏まえ、徹底した感染予防対策を行った上で実施することを確認。

第27回(令和3年1月6日開催)

【報告結果】
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・緊急事態宣言発令が検討されている1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)への不要不急の往来自粛要請を実施することを確認。
・国の「緊急事態宣言」発令にともなう、市内の公共施設の利用制限について確認。

第26回(令和2年12月4日開催)

【報告結果】
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・人口1万人当たりの新規陽性者数が2.5人以上(国指標のステージ4.相当)になった場合 は、感染拡大防止のため、公共施設は原則として休館とすることを確認。
・休館期間は、茨城県が感染拡大市町村に出している外出自粛や営業時間短縮要請期間に準ずることを確認。

第25回(令和2年11月30日開催)

【報告事項】
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・市内での感染者は11月だけで59名が感染し、単独の感染者が22人、家族内、職場内等の濃厚接触での感染者が37人となっており、11月の感染者だけで全体の54.6%の感染者となった。11月以降に感染者が急増している現状を確認。
・茨城県知事より、先に指定されていた8市町村に加え、古河市が新型コロナウイルス感染症「感染拡大市町村」へ追加されたことを確認。
・県からの要請を受け、12月13日までの14日間、市民の皆様の不要不急の外出の自粛と、酒類を提供する飲食店および接待を伴う飲食店の営業時間短縮要請を実施。
・古河老人福祉センターと総和老人福祉センターは、12月1日から12月13日まで休館とすることを確認。
・その他の市の施設の利用につきましては、現行通りとするが、改めて感染予防対策の徹底を前提にご利用いただくことを確認。

第24回(令和2年11月12日開催)

【報告事項】
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・「古河市からのお願い」と感染リスクが高まる「5つの場面」を、各庁舎及び各施設に掲示することを確認。
・12月広報号外として、感染リスクが高まる「5つの場面」等について、市民向けに配布することを確認。

第23回(令和2年10月7日開催)

【報告事項】
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・10月2日の県知事記者会見資料により、「茨城県新型コロナウイルス感染症の発生の予防又はまん延の防止と社会経済活動との両立を図るための措置を定める条例」に基づく「いばらきアマビエちゃん」の登録義務対象に該当する公共施設を確認する。
・同資料により、感染ピークに向けた検査体制の抜本的強化について確認する。
・現行の感染症対策を継続する。
・次亜塩素酸水の配給を継続する。

第22回(令和2年9月10日開催)

報告事項
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・9月8日の県知事記者会見で、ステージ3からステージ2へ緩和が発表されたことにより、県と同様に都内への自粛要請解除とするが、古河市は都内への通勤・通学圏であるため、引き続き適切な感染対策を実施するよう注意喚起を実施。

第21回(令和2年8月3日開催)

報告事項
・現在の感染状況と国・県の動向

【協議結果】
・7月31日の県知事記者会見で、ステージ2からステージ3への移行が発表されたことにより、状況によっては高齢者への注意喚起等が必要になることを確認。
・市内小学校の児童から感染者が確認されたことから、市内小学校による対応について確認。
・茨城県で「いばらきアマビエちゃん」を推進していることから、古河市でも同様に推進していくことを確認。
・市内での感染者が増加していることから、広報車による感染拡大防止の注意喚起を実施。

過去の古河市新型コロナウイルス感染症対策本部議事録

対策本部組織体制