令和7年度 歯科保健講演会のお知らせ

更新日:2025年09月12日

歯は一生の財産。失う前に守ろう!

歯の資産価値は1本あたり約100万円!

歯の資産価値は1本あたり約100万円ともいわれています。永久歯28本で計算すると、おくち全体にはおよそ3000万円もの価値があるといえます。

また、歯周病は歯を失う原因になるだけでなく、全身の疾患に深く影響していることが多くの研究からわかってきました。

ご自身の大切な歯と30年後の生活の質を守るため、歯周病や口腔ケアについて学んでみませんか?

おくちの健康からはじめる からだ元気アップセミナー

内容

「歯周病」が「全身疾患」に及ぼす影響について

歯周病はおくちの問題だけではありません。そこで新たな視点で「おくち」から全体を俯瞰し、歯周病が「からだ」にどのような影響を与えるのか解説します。

おとなのおくちを元気に保つには?その特徴と対策について

おくちの病気には大きく分けて「歯周病」と「むし歯」の2つがあります。菌の違いや働きの違い、それぞれの病気の行く末について一緒に考えていきましょう。

いつまでも若く元気な「からだ」のために今からできる「口腔ケア」

科学的根拠による「おくち」の働きからみた口腔ケアと健康長寿のための健康づくりのヒントをご紹介します。
今日から一緒に「おくちの健康づくり」始めましょう!

 

日時

令和7年11月9日(日曜日)午後1時30分から午後3時00分(受付開始:午後1時00分)

講師

一般財団法人 明治安田健康開発財団 健康増進支援センター
博士(保健医療学)・歯科衛生士
稲垣 貴惠 氏

場所

古河福祉の森会館 ホール

古河市新久田271-1

定員

先着100名(事前申込み制)

※市内在住・在勤・在学の方に限ります。

申し込み方法

申込期限:11月5日(水曜日)定員になり次第締切

インターネット申込:申込フォームはこちら

電話申込 :0280-48-6883(古河福祉の森会館 健康づくり課

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 健康づくり課(成人保健係)
所在地:〒306-0044 茨城県古河市新久田271番地1
電話番号:0280-48-6883
ファックス:0280-48-6876
健康づくり課へのお問い合わせ