第2次古河市総合計画第2期基本計画について
第2次古河市総合計画は、「基本構想」、「基本計画」及び「実施計画」の三層で構成しており、基本計画は、基本構想の計画期間(20年間)に4年ずつ5期にわたって策定するものです。
第2期基本計画は、令和2年度から令和5年度までの計画期間であり、新たな時代における行政経営の指針となる計画とするため、「古河市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を包含し、国連で採択された「SDGs」の考え方も取り入れて策定しております。
第2次古河市総合計画第2期基本計画 (PDFファイル: 17.8MB)
分割版
01-第2期基本計画(序章、基本構想の概要) (PDFファイル: 2.5MB)
02-第2期基本計画(計画等一覧、1章 市民協働) (PDFファイル: 2.7MB)
03-第2期基本計画(2章 健康福祉) (PDFファイル: 2.9MB)
04-第2期基本計画(3章 教育文化) (PDFファイル: 2.5MB)
05-第2期基本計画(4章 産業労働) (PDFファイル: 2.5MB)
06-第2期基本計画(5章 生活環境) (PDFファイル: 2.1MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 企画課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
企画課へのお問い合わせ
更新日:2024年03月19日