「古河市こども計画 KODOMO GRAND DESIGN 2025-2029(素案)」パブリックコメントの実施について

更新日:2025年03月01日

実施結果

募集の結果、意見の提出はありませんでした。

「古河市こども計画 KODOMO GRAND DESIGN 2025-2029(素案)」に関するパブリックコメントを実施します

「古河市こども計画 KODOMO GRAND DESIGN 2025-2029(素案)」に関するパブリックコメントは募集を終了しました。

古河市では、古河市こども計画KODOMO GRAND DESIGN 2025-2029(計画期間:令和7年度から令和11年度)の策定を進めています。

今回、当計画の素案を作成しましたので、皆さまからのご意見を募集します。

募集期間

令和7年2月7日(金曜日)から2月28日(金曜日)まで

閲覧場所

・こども政策課(総和庁舎)

・古河庁舎市民総合窓口室(古河庁舎)

・三和庁舎市民総合窓口室(三和庁舎)

・福祉推進課(健康の駅)

・健康づくり課(古河福祉の森会館)

対象

1 古河市内に住所を有する方

2 古河市内に事務所または事業所を有する個人及び法人、その他の団体

3 古河市内の事務所または事業所に勤務する方

4 古河市内の学校に在学する方

5 古河市に対して納税義務を有する方

6 上記以外で、古河市が行う事務事業に利害関係を有する方

応募方法

・こども政策課、古河庁舎市民総合窓口室、三和庁舎市民総合窓口室、福祉推進課、健康づくり課に書面にて提出

・郵便(2月28日必着) 〒306-0291 茨城県古河市下大野2248 こども政策課あて

・ファックス 0280-92-3170

・Eメール kodomo.seisaku@city.ibaraki-koga.lg.jp

※件名を「古河市こども計画(素案)に関する意見書」としてください。

実施責任者

こども政策課長

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 こども政策課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3170
こども政策課へのお問い合わせ