国民健康保険財政健全化計画

更新日:2025年03月24日

これまで平成31年2月に策定した「古河市国民健康保険赤字削減・解消計画書」に基づき、赤字削減・解消に向けて保険税率の見直し等を行ってまいりましたが、令和6年度の計画最終年度において目標達成には至っておりません。そこで、令和8年度までに国保財政における赤字を解消し、赤字体質の根本的な改善を図るため、今回新たに「古河市国民健康保険財政健全化計画」を策定いたしました。

策定時期

令和7年2月

計画期間

6年間(令和7年度~令和12年度)

赤字削減・解消の考え方

県が策定した「第2期茨城県国民健康保険運営方針」に基づき、令和8年度に赤字を解消します。また、その後も新たな赤字を発生させないために「計画的な税率改定」、「収納率の向上」、「保健事業の実施による医療費抑制」、「保険者努力支援制度の活用による更なる交付金の獲得」に取組むことにより、国保財政の健全化を推し進めていきます。

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 国保年金課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファクス:0280-22-5288
国保年金課へのお問い合わせ