「5歳児スマイル親子相談会」のご案内

更新日:2025年06月30日

お子さんが年中になると、できることが増えて成長を感じる一方で、できることの個人差が大きくなっていきます。また、集団生活をしていく中で、それまで気づきにくかった子どもの不得意なところや、子ども自身もうまく対応できないと感じるところなどが認められ、保護者もそれに伴う子育ての悩みが生じやすい時期でもあります。これから迎える小学校入学(就学)に向けて、心配なこと・気になることがありましたら、この機会にぜひご相談ください。保健師や心理相談員等と子育てに関する相談ができます。

対象者

古河市在住で令和7年度に5歳になるお子さん(年中児)とその保護者

(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)

※対象者には個別通知をお送りしています。

日程

令和7年度5歳児スマイル親子相談会日程表
日程 対象 申込み期間
8月9日(土曜日)

令和2年4月2日生~6月30日生

6月30日(月曜日)~7月23日(水曜日)

9月13日(土曜日)

令和2年7月1日生~9月30日生 6月30日(月曜日)~7月23日(水曜日)
10月25日(土曜日)

令和2年10月1日生~12月31日生

9月16日(火曜日)~10月8日(水曜日)

11月15日(土曜日)

令和3年1月1日生~4月1日生

9月16日(火曜日)~10月8日(水曜日)

 

時間:9時30分~11時30分(受付時間:9時~9時20分)

各日程の内容は同じ

場所

総和福祉センター「健康の駅」

住所:古河市駒羽根1501

定員

各コース15組 申込制(多数抽選)

内容

・子どもとの関わり方や子育ての話

・小学校生活や就学相談について

・保健師や心理相談員等による個別相談

・保育士との集団遊び等(お子さんのみ)

※お子さんと一緒にお越しください。

申し込み方法

参加をご希望される方は、申込期間中に下記お申込みページ、または個別通知にあるQRコードよりお申込みください。QRコードが読み取れない場合等はお電話で直接お申し込みください。

相談日に来所が難しい場合は、お電話などで相談することもできます。どんなことでもお気軽にご連絡ください。

対象:令和2年4月2日~令和2年9月30日生まれのお子さん

対象:令和2年10月1日~令和3年4月1日生まれのお子さん

費用

無料

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 子育て包括支援課
所在地:〒306-0044 茨城県古河市新久田271番地1
電話番号:0280-48-6881 (母子保健係)
ファックス:0280-48-6876
子育て包括支援課へのお問い合わせ