子育て包括支援課児童発達支援センター会計年度任用職員の募集(令和7年9月雇用)

更新日:2025年07月01日

令和7年度子育て包括支援課児童発達支援センターの会計年度任用職員(令和7年9月雇用)を下記のとおり募集いたします。

言語聴覚士

1)募集人員:1名

2)応募資格: 言語聴覚士。パソコン操作ができ、普通自動車運転免許を有する者

3)勤務内容:発達に遅れや偏りのある児童への指導・訓練(主に個別言語療法)

4)勤務場所:子育て包括支援課児童発達支援センター(古河福祉の森会館内)

5)任用期間:令和7年9月1日~令和8年3月31日まで(勤務内容が良好な場合は再度任用の場合あり)

6)勤務時間:月曜日~金曜日のうち週4日 8時30分~17時15分

7)報酬:時給1,566円~1,644円(経験・勤務年数による)

8)待遇:通勤費、社会保険・雇用保険加入、労務災害補償、有給休暇、期末手当、勤勉手当(市の規定による)

保育士

1)募集人員:2名(週3日1名、週4日1名)

2)応募資格: 保育士。パソコン操作ができ、普通自動車運転免許を有する者

3)勤務内容:発達に遅れや偏りのある児童への指導・訓練(主にグループ療育)

4)勤務場所:子育て包括支援課児童発達支援センター(古河福祉の森会館内)

5)任用期間:令和7年9月1日~令和8年3月31日まで(勤務内容が良好な場合は再度任用の場合あり)

6)勤務時間:月曜日~金曜日のうち週3日、または週4日 8時30分~17時15分

7)報酬:時給1,412円~1,536円(経験・勤務年数による)

8)待遇:通勤費、社会保険・雇用保険加入、労務災害補償、有給休暇、期末手当、勤勉手当(市の規定による)

相談支援専門員

1)募集人員:1名

2)応募資格:相談支援専門員。 パソコン操作ができ、普通自動車運転免許有する者

3)勤務内容:発達に支援が必要な児童とその家族が地域で生活するために必要な福祉サービスの利用計画書の作成と相談の実施

4)勤務場所:子育て包括支援課児童発達支援センター(古河福祉の森会館内)

5)任用期間:令和7年9月1日~令和8年3月31日まで(勤務内容が良好な場合は再度任用の場合あり)

6)勤務時間:月曜日~金曜日の週5日  8時30分~17時15分

7)報酬:月給230,000円~241,400円(経験・勤務年数による)

8)待遇:通勤費、社会保険・雇用保険加入、労務災害補償、有給休暇、期末手当、勤勉手当(市の規定による)

【応募方法・選考について】

1 申込方法

次の書類を、子育て包括支援課児童発達支援センターへ郵送または窓口に直接持参

(1)市販の履歴書(写真貼付・本人自筆)

(2)応募資格にかかる資格証の写し

(3)経歴確認書(様式は下記に添付)

*提出書類は返却しません

2 申込期間

令和7年7月23日(水曜日)まで

*郵送の場合は必着、窓口での受付は、午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)

3 申込先

〒306-0044

古河市新久田271-1 古河福祉の森会館

子育て包括支援課児童発達支援センター

4 選考方法

面接試験(詳細は、後日応募者に連絡します)

【問い合わせ】

業務内容のお問い合わせは、下記の番号にてご連絡ください。

児童発達支援センター(0280-48-7040)

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 子育て包括支援課 児童発達支援センター
所在地:〒306-0044 茨城県古河市新久田271番地1
電話番号:0280-48-7040
ファックス:0280-48-6876
子育て包括支援課へのお問い合わせ