古河市高齢者外出支援タクシー運賃助成事業「ふくとく・チケット」
概要
高齢者の外出支援を目的に、タクシー運賃の一部を助成します。
※助成を受けるためには申請が必要です。
対象者
市内に住所を有し、在住の75歳以上の高齢者
助成額
500円券×48枚(24,000円分)
※タクシー運賃への助成チケットです。無料チケットではありません。
※チケットには助成限度額があります。
タクシー運賃 | 助成限度額 | チケット枚数 |
1,000円未満 | 利用できません | 利用できません |
1,000円~1,999円 | 500円 | 1枚 |
2,000円~2,999円 | 1,000円 | 2枚 |
3,000円~3,999円 | 1,500円 | 3枚 |
4,000円以上 |
2,000円 | 4枚 |
有効期間
令和6年7月1日から令和7年6月30日
申請方法
所定の申請書に必要事項を記入の上、提出してください。高齢介護課で交付決定の審査を行い、交付決定書とチケットを簡易書留で郵送します。
申請期間 : 令和6年6月3日から令和7年5月30日
※申請は、期間内1回限りになります。
申請方法
- 窓口( 高齢介護課、市民総合窓口課、市民総合窓口室)※平日のみ
- 郵送(高齢介護課宛て)
- 電子申請サービス(Logoフォーム)※6月3日から申請可
※電話での受付は行っておりません。
※申請してから発送まで、2~3週間程度掛かりますのでご了承ください。
申請様式
ふくとく・チケット交付申請書 (PDFファイル: 78.7KB)
チケットの利用方法
・タクシーを利用するする際、「ふくとく・チケット」に利用者氏名(フルネーム)を記入します。
・乗務員の方に、チケットを利用することを伝えます。
・支払いの際、助成額を差し引いた運賃と一緒にチケットを乗務員の方にお渡しください。
※利用できるタクシー会社は登録している事業者のみです。
利用できるタクシー会社
地区別 | タクシー会社名 | 住所(全て市内) | 電話番号 |
古河 | 古河合同タクシー | 東本町1-4-22 | 32-5555 |
古河 | 日の出交通 | 緑町2-5 | 32-6100 |
古河 | 一二三タクシー | 東本町1-1-1 | 32-0889 |
古河 | 日吉交通古河営業所 | 旭町2-21-3 | 32-1234 |
総和 | さくら交通 | 久能504-1 | 92-0015 |
総和 | 総和タクシー | 上辺見1198-1 | 31-0777 |
総和 | 総和中央交通 | 駒羽根848-5 | 92-1200 |
三和 | 三和交通 | 諸川402 | 76-0065 |
三和 | 諸川タクシー | 東間中橋163-1 | 76-0055 |
注意事項
・チケットは本人以外使えません。個人毎に交付番号で管理しています。
・原則、再発行はいたしません。
・デマンド交通(乗り合いタクシー)「愛・あい号」では使用できません。
・現在古河市で実施している「高齢者通院費等交通費助成」は今まで通り利用できますが、「ふくとく・チケット」を利用した領収書は申請に利用することはできません。
・チケットを利用した際の運賃のお支払い方法は、現金のみです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 高齢介護課
所在地:〒306-0221 茨城県古河市駒羽根1501番地
電話番号:0280-92-4921
ファクス:0280-92-5594
高齢介護課へのお問い合わせ
更新日:2024年06月01日