令和6年度医療・介護職向け研修会

更新日:2025年02月12日

古河市での取り組み

古河市では、平成27年度より医療と介護のサービスが、包括的かつ継続的に市民の皆さまに提供できるよう、医療・介護関係機関や、そこに従事する多職種の皆さんが連携するための体制づくりに取り組んでいます。

その一つとして、多職種向け研修会を開催し、在宅医療に関する勉強会等を開催しています。

令和6年度

第1回古河市在宅医療・介護連携推進における研修会

日 時:令和6年9月28日(土曜日)13:30~15:00

会 場:共和電設とねミドリ館

講 演:「本人の意向を尊重するために~ACP最近わかってきたこと~」

講 師:友愛記念病院 緩和ケア科 萩原信悟医師

第2回古河市在宅医療・介護連携推進における研修会

日 時:令和6年11月26日(火曜日)13:30~15:00

会 場:古河赤十字病院 2階会議室

講 演:「災害弱者への対応~避難所運営ゲームを通して~」

講 師:古河赤十字病院 院長補佐兼心臓血管外科部長 坂野康人医師

          日本赤十字社茨城県支部 来栖 翼氏

第3回古河市在宅医療・介護連携推進における研修会

日 時:令和7年3月15日(土曜日)13:30~15:00

会 場:古河総合病院 6階ラウンジ

講 演:「大規模災害発生時における口腔ケアの重要性について」

講 師:古河総合病院 副院長 歯科口腔外科 中村敦医師

         

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 高齢介護課
所在地:〒306-0221 茨城県古河市駒羽根1501番地
電話番号:0280-92-4921
ファクス:0280-92-5594
高齢介護課へのお問い合わせ