バスにまつわるエピソードを募集しています

更新日:2025年02月14日

  みなさんは最近、電車やバスなどの公共交通に乗りましたか?車などの移動手段を持たない高齢者や子どもたち等にとって、公共交通は生活の一部であり市民の移動手段として、不可欠なものです。将来に向けて公共交通を維持していくためには、利用者が増えることが一番で、私たちが日常的に利用していくことが大きな支えとなります。公共交通を応援し、みんなで次世代につなげていきましょう!

先日応募いただいた方の中から、心温まるメッセージ等いただきましたので、いくつかご紹介させていただきます。

C.N 様より

R.N 様より

カリー 様より

M.K 様より

H.Y 様より

Y.A 様より

N.A 様より

おすすめのスポット

八幡神社は、古河城の鬼門に造られた歴史ある神社です。紅葉の季節には、古河市天然記念物1号になっている大銀杏が、鮮やかな黄金色に染まります。

隣りには、日本酒の御慶事で知られる青木酒造さんがあり、古河市のポスター(こがでくらすと)になっている煉瓦の塀に瓦屋根の店構えには、城下町だった古河の風情を感じることができます。

                                      カリー様より

まだまだ、エピソード等は募集中です。応募はこちらからお願いします。

 

バスに乗って公共交通を守りましょうはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 交通防犯課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
交通防犯課への問い合わせ