交通安全スローガン募集について
茨城県では、交通安全意識の啓発と交通事故防止を図るため、交通安全県民運動において使用するスローガンを募集いたします。詳細は掲載の応募用紙または茨城県HPをご覧ください。
茨城県HPはこちら 交通安全スローガン/茨城県
名称 |
茨城県交通安全スローガン応募 |
---|---|
テーマ |
1. 高齢者の交通事故防止 |
応募規格 |
概ね20文字程度 |
応募資格 |
県内に在住、または通学・通勤する者 |
募集期間 |
令和7年9月1日( 月)から 令和7年10月16日( 木 )まで |
応募 |
以下のいずれかの方法により、茨城県交通安全対策会議事務局に応募する。 2.事務局あてに所定の応募用紙により、持参、郵送又はファクスで送付(一般応募) 3.小・中・高等学校等の児童生徒は各学校に応募用紙を提出 |
問合先 (事務局) |
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6 県民生活環境部生活文化課安全なまちづくり推進室電話番号:029-301-2842 ファクス番号:029-301-2848 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 交通防犯課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
交通防犯課への問い合わせ
更新日:2025年08月22日