改正道路交通法(平成21年6月1日施行)
交通ルールを守り、安全運転に心掛けましょう。
平成21年6月1日から道路交通法の一部が改正されました。
- 75歳以上の方が運転免許証を更新する場合、認知機能に関する検査を受けなければならなくなりました。
検査結果に基づき更新手続きが行われます。 - 悪質危険な違反による免許取り消し欠格期間の延長。
- 酒気帯び運転等の基礎点数の引き上げ。
(1)0.25ミリグラム/リットル以上
13点→25点(免許取り消し・欠格期間2年)
(2)0.15ミリグラム/リットル以上~0.25ミリグラム/リットル未満
6点→13点(免許停止・原則90日)
詳細は、茨城県警察ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
問い合わせ先
- 茨城県警察本部 交通企画課 電話029-301-0110
- 茨城県古河警察署 交通課 電話0280-30-0110
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 交通防犯課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3088
交通防犯課への問い合わせ
更新日:2020年11月30日