小中学校適正規模・適正配置
古河市立小中学校適正規模・適正配置等審議会について
この審議会は、古河市立小学校中学校におけるより良い教育環境の整備及び充実した学校教育の実現に資するため、古河市教育委員会の諮問に応じ、小中学校の適正規模・適正配置等に関する事項について調査審議し、答申を行います。
審議会等の概要
会議結果概要
令和6年度は会議を開催しておりません。
古河市立小中学校適正規模・適正配置等審議会からの答申
教育委員会からの諮問を受け、令和4年6月に第1回会議を開催し、計6回にわたり慎重なる審議が続けられました。その結果、第6回会議において答申がまとめられ、教育委員会に提出されました。
【諮問事項】
古河市立小中学校の適正規模・適正配置等に関すること
【答申内容】
下記の「古河市立小中学校の適正規模・適正配置等に関する答申(提言書)」をクリックしていただくとPDFファイルでご覧いただけます。
古河市立小中学校の適正規模・適正配置等に関する答申(提言書) (PDFファイル: 3.3MB)

会議風景/ 答申(提言書)を吉田教育委員長(右)へ手渡す馬渡会長(左)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 教育総務課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5105
教育総務課へのお問い合わせ
更新日:2023年06月30日