令和7年度から2学期制が始まります
概要
学習内容の充実ときめ細かな指導により確かな学力を育み、児童生徒が学習に取り組む環境を整えるとともに、教職員が児童生徒と向き合える時間を増やすため、市立小中学校の学期制は令和7年度から2学期制になります。
期待される効果
(1)令和4年度から導入した「成績評価の2期制(通知表の年2回発行)」との整合性を図ることができます。
(2)始業式、終業式及び学期のスタートに必要な学級活動の時間が不要となり、教科の授業時間を増やすことができます。
(3)長いスパンで児童生徒の成長が見られ、時間的な余裕をもった教育計画が立てられます。
(4)連続性があるため、長期休み中の努力を成果として学習評価に反映できます。
(5)終業式・始業式の準備に関する事務の負担軽減、作文発表を行う準備などにかかる時間の削減につながります。
保護者向け資料


- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 教育総務課
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファックス:0280-22-5105
教育総務課へのお問い合わせ
更新日:2024年12月25日