石神明治
「赤と黒のシンフォニー」
私が20才前後の頃、フランスからアメリカからアンフォルメル(非形象絵画)が紹介
され、大変なショックを受けました。
抽象画を目指していた私には日頃、音楽が純粋芸術と言われ、音が色に置き換え
られないかと思索している所でしたから素直に受け入れ、以来現在に継がる私の作品
「赤と黒のシンフォニー」となっているのです。
略画歴
| 西暦 | できごと |
|---|---|
| 1937年 | 静岡県藤枝市生れ |
| 1954年 | 全国学生油絵展入選 創元展入選 |
| 1959年 | 多摩美術大学油絵科卆 |
| 1988年 | 東京展出品 |
| 2001年 | 古河市街角美術館個展 |
| 2004年 | 東京展優秀賞 |
| 2012年 | 東京展運営員 現在休会中 |
| 個展 |
|---|
| ギャラリー銀、ギャラリーGK、30回 |
| ギャラリーモテキ、檪画廊、ギャラリー影山 |
| ギャラリーグリーンブライヤー(静岡)都画廊(栃木) |
| グループ展 |
|---|
| 地球堂ギャラリー、八重洲画廊、名港 |
| 館林、足利、太田、栃木、多数開催 |







更新日:2020年11月30日