及川正
略画歴

「座・明と暗」

「祈」
西暦 | できごと |
---|---|
1925 | 6月14日、岩手県江刺市に生まれる |
1951 | 岩手県立美術工芸学校(現在の岩手大学)油絵科を卒業 |
1953 | この年より古河市に居住 |
1975 | 第29回二紀展にて褒賞受賞、同人に推挙 |
1976 | 古河市民新聞主催で古河市での初の個展開催(ギャラリーわかのや) |
1977 | 第2回北関東美術展に入選 |
1981 | 古河市立古河第三小学校校舎壁画デザイン |
1985 | 下総美術展設立 |
1990 |
古河歴史博物館・展示室壁画「まくらがの古河の情景」、源三位頼政之鵺退治絵馬(復元)原画制作 茨城県美術展覧会会員(茨城県美術展覧会にて会友賞、中村彝奨励賞受賞) 元二紀会同人 独立展、自由美術展、東京セントラル美術館油絵大賞展入選 個展多数開催 |
2003 | 6月7日逝去、享年77歳 |
更新日:2020年11月30日