(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画(案) 中間報告 に伴うシンポジウムについて
(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画を策定するに当たり、市民の皆さまにご意見を伺い、より良い計画策定を目指すため、以下のとおりシンポジウムを開催いたします。
〇開催日時・会場
日時:令和7年5月11日(日曜日)13時30分~15時30分
※開場は13時からとなります。
会場:共和電設とねミドリ館(生涯学習センター総和)多目的ホール
古河市前林1953-1
〇プログラム
(前半の部) 13:30~
■基調講演
テーマ:『地域におけるホールと文化事業の必要性』
講師:昭和音楽大学客員教授 古橋 祐 氏
テーマ:『公立文化施設整備の潮流とこれから』
講師:東京大学院教授 小林 真理 氏
■(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画(案)-中間報告版-
説明:古河市企画政策部プロジェクト推進課
(後半の部) 14:35~
■パネルディスカッション
テーマ:『市民とともに創る新たな文化の拠点』
パネリスト :古河市長 針谷 力
東京大学院教授 小林 真理 氏
昭和音楽大学客員教授 古橋 祐 氏
モデレーター:株式会社シアターワークショップ代表 伊東 正示 氏
■質疑応答
〇チラシ

- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 プロジェクト推進課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファックス:0280-92-7633
プロジェクト推進課へのお問い合わせ
更新日:2025年04月17日