古河市と学校法人タイケン学園との連携協定締結について

更新日:2024年11月05日

令和6年11月5日に古河市と学校法人タイケン学園は、相互の発展のため、以下のとおり連携協定を締結しました。

1 背景と目的


古河市では、市民の教育機会の創出や文化水準の向上、また地域の担い手となる人材の育成・確保を目指すため、「高等教育機関誘致」を新市建設計画における先導的プロジェクトに位置付けてきました。令和6年3月、(一財)地方自治研究機構との共同研究により、古河市における高等教育機関誘致に関する考え方、今後の方向性を示した報告書を策定・公表したところです。

その過程において、学校法人タイケン学園より、古河産業技術専門学院跡地を活用した新たな専門学校(ものづくり専門学校)設置の提案を受けましたので、今後設置実現に向けた具体的協議に入るために連携協定を締結するものです。

2 連携事項

(1) 高等教育機関(大学、専門学校等)の設置に関すること。
(2) 教育、文化及びスポーツの振興と促進に関すること。
(3) 健康、福祉及び子育ての振興と促進に関すること。
(4) リカレント教育及びリスキリング支援の推進に関すること。
(5) その他連携を推進するために必要な事項に関すること。

古河市と4タイケン学園との連携協定締結式

左からタイケン学園柴岡理事長、針谷市長

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 プロジェクト推進課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファックス:0280-92-7633
​​​​​​​プロジェクト推進課へのお問い合わせ