まちを花でいっぱいに!あちこち咲かそう花いっぱい運動が行われました【じゅうにひとえの会】
あちこち咲かそう花いっぱい運動【じゅうにひとえの会】
花いっぱい運動で畑にひまわりを!
平成28年6月11日(土曜日)、じゅうにひとえの会による
「あちこち咲かそう花いっぱい運動」が行われました。 事業の目的は、花づくりを通して、心の豊かさと自然環境への関心を高めるとともに通学・通勤途中で緑豊かな環境を提供したいという気持ちから行われているものです。「花いっぱい運動」は、耕起、施肥、種まき、植栽後の除草等の維持管理まで長期にわたります!
活動のようす
古河市立仁連小学校と古河市立三和中学校の通学路でもあり、交通量も比較的多い仁連交差点東側三和中入口付近の畑を借用して、花いっぱい運動を実施しました。
土曜日の早朝からお疲れ様です。
当日は天気にも恵まれました。
ひまわりの種まきです。
まいてから、10~15日くらいで発芽、8月から9月の間に開花するそうです。
畑の外側には花苗を植えこんでいました。
ひまわりが咲いていなくても綺麗です!
感想
通勤中などになんとなく「きれいだなー!」と思いつつ通過していましたが、 今回地域コミュニティの皆さんが頑張っている姿を見て、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 通学・通勤なども多く人の目に触れることの多い場所なので何年も続けていってほしいです。 また、同じような事業が他の地域にも普及していってほしいと思いました。 ひまわりが咲くのを楽しみに待っています!
ひまわりが開花しました!

7月30日現在。大分背が高くなってきました。もう少しで開花しそうです。

8月11日現在。ようやくひまわりが開花しました。看板も設置され綺麗に咲き誇っています。

とても綺麗でした。癒されますね。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
古河市 市民協働課
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-9477
市民協働課へのお問い合わせ
更新日:2020年11月30日