発券機設置のお知らせ

更新日:2025年02月25日

市民総合窓口・国保年金課窓口にお越しの際は、発券機を御利用ください

市民総合窓口・国保年金課窓口の混雑緩和及び利便性の向上を図るため、「受付番号の発券機」を設置します。

住民票の写しや戸籍証明書、印鑑証明書などの請求や転出・入などの届出の手続をされる方は、発券機から番号札をお取りいただき、申請書等に御記入の上、待合スペースでお待ちください。

発券順に自動音声で御案内します。

受付窓口が混雑した場合でも、順番に御案内することができ、安心してお待ちいただけます。

発券機の運用開始時期

三和庁舎市民総合窓口室:令和7年2月10日月曜日から

市民総合窓口課(総和庁舎):令和7年2月17日月曜日から

古河庁舎市民総合窓口室・国保年金課:令和7年2月26日水曜日から

※ 上記窓口以外にお越しの場合は、発券機で番号をお取りいただく必要はありません。

窓口の混雑状況をご確認いただけます

発券機の設置に伴い、以下のページから市民総合窓口・国保年金課窓口の混雑状況をご確認いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 市民総合窓口課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3247
市民総合窓口課へのお問い合わせ