改葬許可申請について

更新日:2023年09月04日

改葬(お墓を変更)するには?

改葬(お墓の変更)とは、墓地や納骨施設に埋葬・納骨されている遺骨を、別の墓地や納骨施設に移すことです。

改葬には、現在埋葬・納骨されている墓地等がある市区町村が改葬許可申請書を受理し、改葬許可書を発行します。

(注意)古河市以外に遺骨がある場合、遺骨のある市区町村にお問い合わせください。

改葬許可申請から改葬許可までの流れ

古河市における、改葬許可申請から改葬許可までの手続きは下記のとおりです。

1.改葬許可申請書を記入します。

     申請書は下記から様式をダウンロードできます。

     改葬許可申請書(様式)(PDFファイル:335.9KB)

     窓口で様式を受け取りたい人は、下記窓口にご来庁ください。

     〇総和庁舎市民総合窓口課 市民係

     〇古河庁舎市民総合窓口室 市民係

     〇三和庁舎市民総合窓口室 市民係

2.現在遺骨がある墓地の管理者から証明をもらいます。

    埋葬、納骨されている遺骨に関する記載内容を確認してもらい、証明をもらってください。改葬許可申請書内に証明欄があります。

3.遺骨がある市区町村役所に改葬許可申請書を提出します。

    古河市に提出する場合、下記市民総合窓口課に改葬許可申請書を提出してください。 「改葬許可書」を発行します。

   改葬許可申請書を提出いただくときに、来庁いただく申請者の本人確認をします。

   次の書類AまたはBをご持参ください。

   A.マイナンバーカード、運転免許証などの公発行顔写真貼付本人確認書類  1点

   B.健康保険証、介護保険証などの顔写真がない公発行本人確認書類  2点以上

その他(郵送による申請、注意事項など)

〇改葬先の墓地・納骨施設を事前に決定してください。

  必ず改葬先を決定してからご申請をお願いします。

〇代理人による申請

   申請者本人が記入、署名した委任状、および代理人の本人確認書類が必要です。

※代理人の本人確認書類は「改葬許可申請から改葬許可までの流れ」の3に準じま す。

〇郵送による申請

  以下の書類を古河市役所総和庁舎市民総合窓口課市民係宛にお送りください。

  1.改葬許可申請書

  2.申請者の本人確認書類の写し

       詳細は(「改葬許可申請から改葬許可までの流れの3」)をご確認ください。

    (余白に日中連絡がとれる電話番号もご記入お願いします)

  3.返信用封筒(切手貼付・宛先記入)

〇墓地から遺骨を取り出し、自然葬(海や山への散骨)にしたい

   海や山への自然葬を希望する場合、古河市では改葬許可申請が不要です。

   古河市以外に遺骨がある場合は、遺骨がある市区町村にお問い合わせください。

申請様式

受付窓口

〇古河市役所 総和庁舎 市民総合窓口課 市民係 (郵送可)

郵送の場合、〒306-0291 古河市下大野2248番地 市民総合窓口課宛に

申請書類一式を送付してください。

〇古河市役所 古河庁舎 市民総合窓口室 市民係

〇古河市役所 三和庁舎 市民総合窓口室 市民係

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 市民総合窓口課 
所在地:〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地
電話番号:0280-92-3111(代表)
ファクス:0280-92-3247
市民総合窓口課へのお問い合わせ