パスポートのオンライン申請について

更新日:2025年03月24日

これまで切替申請のみ対象でしたが、2025年3月24日の申請受理分から、新規申請や残存期間同一申請等も申請可能となります。オンライン申請では、戸籍情報がシステム連携されるため戸籍謄本の原本提出が不要になり、戸籍謄本の取得費用もかかりません。

詳しくは、外務省ホームページをご覧ください。

オンライン申請に必要なもの

・申請者のマイナンバーカード(利用者証明用電子証明書のパスワード数字4桁と署名用電子証明書のパスワード半角英数字6~16文字が必要です)
・マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
・現在有効なパスポート(切替申請の場合)

※15歳未満および成年後見人の代理申請は、申請者および法定代理人のマイナンバーカードが必要です。

オンライン申請の流れ

  1. スマートフォンでマイナポータルアプリにログインし、パスポートの受取窓口(古河市)を選択
  2. 画面の案内に従って、顔写真の撮影・自署の撮影・申請情報を入力
  3. 現在有効なパスポートのICチップの読み取り(切替申請の場合)
  4. マイナンバーカード情報の読み取り
  5. 署名用電子証明書を付与して申請完了

注意事項

  • オンライン申請後は、必ず定期的にマイナポータルで申請状況をご確認ください。申請データの修正をマイナポータルからお願いする場合があります。
  • カメラの設定によっては、写真が左右反転する場合がありますので、撮影する際はご注意ください。
  • 15歳未満の未成年および成年後見人は、代理提出となり、マイナポータルでの事前登録が必要となります。
  • 15歳~17歳の未成年は、代理提出以外に本人による申請も可能ですが、法定代理人(親権者)の同意書が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先

古河市 古河庁舎市民総合窓口室
所在地:〒306-8601 茨城県古河市長谷町38番18号
電話番号:0280-22-5111(代表)
ファクス:0280-22-5521
古河庁舎市民総合窓口室へのお問い合わせ