消防団長あいさつ

更新日:2020年11月30日

市民の安心を支えます!

古河市消防団長 菊田 信夫

 市民の皆さまには、私たち消防団活動に、日ごろから多大なるご理解・ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。古河市消防団は、平成21年4月に統合され、団員定数426名のもと、団本部そして27個分団に再編いたしました。

近年、消防団への要望は高まりつつあり、古河市消防団においても体制の充実を進めております。現在の団員の約8割は会社員であり、市外への勤務者も多い中、迅速な火災または災害対応をするためのOB団員による機能別団員を組織し、支援体制を整えました。さらに、予防消防の啓発のため、女性消防団員を任命し、活動体制の充実を図ってまいりました。一方で、社会情勢や意識等の変化から、年々団員確保が困難な状況となっているのも事実です。昨今、大規模な自然災害も多発している中、昨年の台風19号の対応など市民の安全・安心を確保すべく、日々活動してまいりますので、古河市消防団へのご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

古河市消防団    団長     菊田  信夫   

この記事に関するお問い合わせ先

古河市 消防防災課 
所在地:〒306-0198 茨城県古河市仁連2065番地
電話番号:0280-76-1511(代表)
ファクス:0280-77-1511​​​​​​​
​​​​​​​消防防災課へのお問い合わせ